作り方
- 1
なすを 半分に切り
皮が 気になる場合は
このように
真中の皮を むく - 2
2mm程
お好みの幅で
切る - 3
ザルに入れ
塩をふりかけ
ふにゃふにゃに なるまで
もむ - 4
みょうが と
大葉を せんぎりしておく - 5
ボールに
しょうゆ
すりおろした
しょうが を合わせ
すべての具を入れ
和えれば できあがりです。
コツ・ポイント
生姜しょうゆを 和えなくても
そのままでも食べれます。
いりゴマなどを ふかけて食べてもおいしいよ。
似たレシピ
-
-
大葉にんにく醤油できゅうりとなすのお漬物 大葉にんにく醤油できゅうりとなすのお漬物
大好きな勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油でお漬物。食欲ないときでも食べれちゃう・・・魔法の大葉にんにく醤油味。 まきまき☆ -
-
簡単、さっぱり♪みょうがと大葉の漬物風 簡単、さっぱり♪みょうがと大葉の漬物風
夏野菜オンパレードの簡単な小鉢です。さっぱりしているのでお口直しの1品にいかがでしょう!お酒のおつまみにも★ jackychappy -
-
簡単!大量消費♪ご飯がすすむナスの漬物 簡単!大量消費♪ご飯がすすむナスの漬物
見た目地味ですが(笑)これからの季節お茶漬けでサラサラっとが美味しいんです!食欲ない時も、これならイケる( ^ω^ )v Yuuumiko -
-
-
-
お箸が止まらないチャチャッとナスの漬け物 お箸が止まらないチャチャッとナスの漬け物
漬け物と言うより塩揉みですが、大葉、生姜、すり胡麻を和えて、お酒のおつまみやご飯に最高です。10分もあれば出来ちゃいます shokenママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18737403