じゃがいもの冷製ポタージュ

料理女子♡ @cook_40184184
じゃがいもと玉ねぎの美味しさをそのまま味わえる夏にぴったりの冷製スープです♡
このレシピの生い立ち
既存のレシピを使用して何度か作り、自分のちょうど良いと感じるトロミや濃厚さを調整したレシピです♡お店で食べる味に近づけたと思います(^^)
じゃがいもの冷製ポタージュ
じゃがいもと玉ねぎの美味しさをそのまま味わえる夏にぴったりの冷製スープです♡
このレシピの生い立ち
既存のレシピを使用して何度か作り、自分のちょうど良いと感じるトロミや濃厚さを調整したレシピです♡お店で食べる味に近づけたと思います(^^)
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いたら薄切りにし、水にさらす。玉ねぎは薄いくし形切りにする。
- 2
水を鍋に沸騰させ、コンソメキューブを溶かしてコンソメスープを作る。
- 3
鍋にバター入れて玉ねぎをよく炒め、水気を切ったじゃがいもを加えてさらに炒める。(玉ねぎが透明になるぐらいが目安。)
- 4
【3】にコンソメスープを注ぎ、じゃがいもに火が通るまで弱火で煮る。(鍋の水分がなくならないように注意する。)
- 5
火が通ったら、20〜30分冷ます。(※耐熱性のミキサーをお持ちの場合は冷まさなくても大丈夫です。)
- 6
【4】をミキサーに入れて、低速で約1分かくはんする。
- 7
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。(2〜3時間程度)
- 8
豆乳を加え、塩胡椒で味を調える。
- 9
器に盛り、パセリを散らす。
コツ・ポイント
ミキサーはPanasonicのファイバーミキサーを使用していますが、ミキサーにかける前に約60℃以下に冷まさなければなりません。耐熱性のミキサーですと、冷ます時間は短縮できます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヴィシソワーズ(じゃがいものポタージュ) ヴィシソワーズ(じゃがいものポタージュ)
常備野菜のじゃがいもと玉ねぎで美味しいポタージュスープ♪本来冷製スープですが、温かいままでも美味しいです。 きょはく -
じゃがいもと玉ねぎの冷製ポタージュ* じゃがいもと玉ねぎの冷製ポタージュ*
玉ねぎを弱火でゆっくり炒めると甘くなって美味しいです^ ^冷製って書いてありますが、温かさは好みでしてください! harufokko -
-
-
-
-
スープリーズ☆じゃが芋のポタージュ スープリーズ☆じゃが芋のポタージュ
スープメーカーで作る、じゃがいもと玉ねぎのシンプルなスープ。ブレンダーで攪拌して作るよりもさらさらした舌触りです。 ushigara -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18738758