栗まんじゅう

244がう!
244がう! @cook_40052853

焼きたてよりも、2日目以降が、よりしっとりして美味しいです。
このレシピの生い立ち
スーパーの栗まんじゅうは、生地がパサパサしていることが多いので、しっとりした栗まんじゅうが食べたくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

30個分
  1. 生地
  2. 薄力粉 330グラム
  3. べ-キングパウダー 小さじ1
  4. 1個
  5. 牛乳 大さじ3
  6. 練乳(なければ牛乳 大さじ1
  7. 砂糖 120〜130グラム
  8. 白あん 450グラム
  9. 栗の甘露煮
  10. 栗(冷凍剥き栗) 250グラム
  11. 砂糖 80グラム
  12. 照り用
  13. 半分

作り方

  1. 1

    卵・牛乳・練乳・砂糖をよく混ぜる。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、1に振り入れ、ゴムベラでさっくり混ぜひとまとめにする。(1時間くらい寝かせる)

  3. 3

    栗の甘露煮を作ります。鍋に栗とひたひたの水を入れ5〜6分煮る。その後で砂糖を入れ落とし蓋をして煮る。

  4. 4

    水がなくなるまで煮詰めたら、栗の甘露煮の完成です。(冷ましておく)

  5. 5

    白あんを30個に分けておく。

  6. 6

    白あんで栗を包む。

  7. 7

    生地を30個に分ける。

  8. 8

    生地で6を包み、照り用の卵をハケで塗る。
    170度のオーブンで16〜18分焼く。

  9. 9

    完成です。

コツ・ポイント

生地を包むときに、破けないように気をつけてください。
照りは、卵にみりんを足すと、もっと濃い色が出ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
244がう!
244がう! @cook_40052853
に公開
おいしいご飯やお菓子が大好きです!よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ