人気No.2レシピまぐろ魚醤炊き込みご飯

まるそう
まるそう @cook_40191200

まぐろ魚醤でしか出せない旨味とコクが詰まった炊き込みご飯
このレシピの生い立ち
まぐろ魚醤のレシピを皆様へお伝えしたくて。

まぐろ魚醤は野菜との相性も良く、素材の味を最大限引き出してくれる名脇役なので、
季節ごとに、春はたけのこご飯、秋はきのこご飯、栗ご飯など、様々なお野菜と組み合わせてみてくださいね♪

人気No.2レシピまぐろ魚醤炊き込みご飯

まぐろ魚醤でしか出せない旨味とコクが詰まった炊き込みご飯
このレシピの生い立ち
まぐろ魚醤のレシピを皆様へお伝えしたくて。

まぐろ魚醤は野菜との相性も良く、素材の味を最大限引き出してくれる名脇役なので、
季節ごとに、春はたけのこご飯、秋はきのこご飯、栗ご飯など、様々なお野菜と組み合わせてみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 2合
  2. 天然本まぐろ魚 大さじ2(お米1合に対し天然本まぐろ魚醤大さじ1と簡単に覚えられます。)
  3. お好みの具材 適量
  4. 今回は
  5. 鶏もも肉 150g
  6. 人参 1/4本
  7. 油揚げ 1/2枚
  8. ごぼう 1/4本

作り方

  1. 1

    お米を磨ぐ。

  2. 2

    具材を適当な大きさに切る。
    ※鶏肉は1cm角、人参は千切り、油揚げは短冊切り、ごぼうはささがきにしました。

  3. 3

    お米に刻んだ好みの具材を入れる。

  4. 4

    お米に天然本まぐろ魚醤大さじ2と水をいれ、炊飯器のメモリ通りの水加減にし、軽く混ぜます。

  5. 5

    炊飯器のスイッチをオン!

  6. 6

    炊き上がったら軽く混ぜ、盛り付ければ完成です。

コツ・ポイント

出汁を使っても美味しいですが、
無くても簡単に風味の豊かな炊き込みご飯ができます。
魚醤はクセが気になるというイメージをお持ちの方も、この炊き込みご飯はクセが無く、コクがあって美味しいと評判です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるそう
まるそう @cook_40191200
に公開
丸綜は海と山自然豊かな鳥取県にあり、鳥取・島根の地元のお魚を中心に扱っています。中でも一押しなのが、“境港産の本まぐろ”にこだわった日本で初めてのまぐろ魚醤「天然本まぐろ魚醤」です。火を通すと香ばしく、煮込むと風味とコクが増すまぐろ魚醤は旨味たっぷりの万能調味料。化学調味料、保存料、着色料無添加。じっくりと熟成発酵させた魚醤です。丸綜webサイトhttp://marso.sanin.jp/
もっと読む

似たレシピ