おばあちゃんの豚角煮

rinkanmam
rinkanmam @cook_40104279

はじめて、レシピ載せてみました。
定番の豚角煮です。
とろとろで〜す。

このレシピの生い立ち
おばあちゃんの得意料理だそうです。
出産で手伝いに来てもらってた時に
作ってもらいました。
私は、せっかくの圧力鍋を持っていても
なかなか使えなかったので、有効利用してもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚バラ塊 600gくらい
  2. タマネギ 1個
  3. ショウガ 1かけ
  4. 醤油 適量
  5. 適量
  6. 砂糖 適量
  7. ゆで卵 食べたいだけ
  8. 八角 ひとかけ

作り方

  1. 1

    肉は大きめに切って、四つ塊くらい。

  2. 2

    タマネギも普通に切る。
    (出来上がる頃には溶けてしまうので、形を残したい人は大きめに切る)

  3. 3

    ショウガは千切りでもうす切りでもどちらでもいいです。

  4. 4

    酒と醤油は同量くらい。
    汁で具材が浸る位。
    砂糖は、お味見しながら混ぜる。(結構多め)

  5. 5

    圧力鍋に材料を入れ、
    火をかけて、蒸気が出たら火を弱めて20分。
    火を止めてから10分以上置く。

  6. 6

    ふたを開けて、
    軟らかさを確認する。
    そこで、ゆで卵投入。
    (もちろん皮はむいてね)
    八角1かけも投入。

  7. 7

    もう一度、沸騰させて、火を止めてしばらく置く。
    圧力はかけないで。

  8. 8

    煮物は休ませると、味が落ち着くので、しばらく置いておくことをお勧めします。

  9. 9

    食べたい大きさに切って、盛りつけて出来上がり〜。

コツ・ポイント

母に教わりました。でも、煮卵は知らなかった様子。おいしいのにね。
残った煮汁で、ジャガイモや人参、大根なんか煮ても美味しいですね。
その場合、油は取ることをお勧めします。。。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

rinkanmam
rinkanmam @cook_40104279
に公開
二児の母です。たいしたものは出来ませんが、ほとんどが、自分への覚え書きの為にレシピを載せています。使えそうでしたら、参考にしてみてください。
もっと読む

似たレシピ