鶏手羽元のらっきょう酢煮

67ice @cook_40058695
10/10/8話題入り☆有難う!!
らっきょう酢だけでてりてりに!お肉も柔らかく骨からほろっと外れます!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母から教わりました♪
鶏手羽元のらっきょう酢煮
10/10/8話題入り☆有難う!!
らっきょう酢だけでてりてりに!お肉も柔らかく骨からほろっと外れます!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母から教わりました♪
作り方
- 1
鍋に鶏手羽元を並べます。私はテフロンの鍋を使用しています。
- 2
【1】の鍋に鶏手羽元がかぶるくらいのらっきょう酢を入れます。材料には400mlとしましたが目安です。
- 3
クッキングシートやアルミホイル(穴を開けて)で落し蓋をします。
- 4
ときどき鶏手羽元を返しながららっきょう酢がほとんど無くなるまで弱〜中火で煮て完成です。私は1時間くらい煮ます。
- 5
鶏手羽元以外にも、ブツ切りにしたさんまをらっきょう酢で煮てもgood!骨まで食べられます。
コツ・ポイント
正直、適当です。でもおいしいんです!鍋や落し蓋はこびりついてもよいもので…その方が楽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18741144