茄子の利休汁

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

胡麻の香りが良いですよ!
このレシピの生い立ち
レストランで野菜の利休汁を頂き、とっても美味しかったので、茄子で作ってみました。

茄子の利休汁

胡麻の香りが良いですよ!
このレシピの生い立ち
レストランで野菜の利休汁を頂き、とっても美味しかったので、茄子で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 大1個
  2. だし汁 2C
  3. 好みの味噌 大匙2位
  4. 擂りごま(白) 大匙2~
  5. 万能ねぎ(好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    茄子は、ヘタを切り落とし皮を剥く。横半分きり、拍子切りにする。
    水に晒して、灰汁を取る。ザルに摂っておく。

  2. 2

    鍋に出汁を入れ、1のナスも入れて火に掛ける。茄子が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    茄子が煮えたら、擂りごまを入れて火を止める。お椀に盛る。あれば万能ねぎの小口切りを散らす。

  4. 4

コツ・ポイント

3で擂りごまを入れたら直ぐに火を止める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ