作り方
- 1
一合分の水を入れてから
大さじ五くらい水をとる。
そこに
大さじ五 すき焼きの残った分のタレを入れる。 - 2
具も適当にいれる。
私は、乾燥ひじきそのままいれ、お揚げも入れた。
- 3
味をみて
薄いかな?と思ったら
醤油をたして微調整これまた適当。
- 4
スイッチオン!
で終わり
コツ・ポイント
すき焼きのタレ余ったら
タレを残して次の日!
旨味もたっぷりで
楽チンに美味しい炊き込みごはん!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴボウ香る♪すき焼きリメイク炊き込みご飯 ゴボウ香る♪すき焼きリメイク炊き込みご飯
ゴボウと生姜が変身ポイント♪ 旨みたっぷりのすき焼き残り汁を活用したいけど、味わいに別物感を出したい…そんなときに☆ さくふわもちこ -
お安く!すき焼きタレの炊き込みご飯 お安く!すき焼きタレの炊き込みご飯
牛肉よりグラムで半分のお値段程の豚こま!お安くお手軽に作ってみませんか??味はすき焼きのタレなので安心保証です♪ 愛m♡Hungry -
すき焼きの残りでふんわり味わい炊込みご飯 すき焼きの残りでふんわり味わい炊込みご飯
すき焼きの残ったお汁は野菜やお肉の味がいっぱいしみ込んで、とても素晴らしいダシ汁です。これを使ってコクのあるふんわりと美味しい炊きこみご飯を作りました。冷めてもおいしい、おにぎりにしてお弁当に入れてもgoodな一品です。 ♪nanachan♪ -
-
すき焼丼残り汁で炊込みご飯! すき焼丼残り汁で炊込みご飯!
これはウマい!牛肉の旨みが油揚げとお米がしっかり吸収しました!残った汁でリメイク✿2015年1月6日話題入り感謝デス♬ はーたんのおっかさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18743659