ゴーヤとツナのゴマだれ和えそうめん

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

暑い夏にぴったりのゴーヤの苦味を生かした素麺。喉越しいい素麺に歯ごたえシャキシャキのゴーヤと玉ねぎが爽やかなレシピです。
このレシピの生い立ち
暑くて部屋出たくなくて、あったのがゴーヤと玉ねぎとツナ缶。和えてみたら美味かった!

ゴーヤとツナのゴマだれ和えそうめん

暑い夏にぴったりのゴーヤの苦味を生かした素麺。喉越しいい素麺に歯ごたえシャキシャキのゴーヤと玉ねぎが爽やかなレシピです。
このレシピの生い立ち
暑くて部屋出たくなくて、あったのがゴーヤと玉ねぎとツナ缶。和えてみたら美味かった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2束
  2. aゴーヤ 1/2本
  3. a玉ねぎ 1/4個
  4. aツナ水煮缶 フレーク 75g
  5. aゴマだれ 胡麻ドレでも 大さじ3
  6. aそうめんのつゆ 大さじ2
  7. そうめんのつゆ 大さじ1
  8. 食べるラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤはワタを取り3mm程度に切り塩水で茹でる。冷水に取り水を絞る。玉ねぎは粗みじんにする。ツナはザルに空け水分を切る

  2. 2

    手順1のゴーヤ、玉ねぎ、ツナとaの調味料を混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
    素麺を茹で水を切る

  3. 3

    素麺を器に盛り、大さじ1の素麺の梅雨を回しかける。ツナゴーヤを載せ、好みで食べるラー油をのせ完成!

コツ・ポイント

ゴーヤの下茹では1分半程度に。直ぐに冷水に取り色止めします。水っぽくならない様によく絞って下さい。玉ねぎは細く切り過ぎずシャリシャリ感を大切に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ