春✿塩稲荷

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

アピタ・ピアゴとクックパッドのコラボレーション1,000万人が選んだ大絶賛レシピでレシピリーフレットにして頂きました♪
このレシピの生い立ち
塩味でさっぱり食べられる素材を活かしたお稲荷さんです。
塩が好きなので、塩のお稲荷さんを作ってみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. 油揚げ 2まい
  2. ◎だし汁 200cc
  3. ◎砂糖 こさじ1ぱい
  4. ◎塩 こさじ1弱
  5. ◎白だし こさじ1ぱい
  6. ◎みりん おおさじ1ぱい
  7. たけのこ 180ぐらむ
  8. ●だし汁 100cc
  9. ●白だし おおさじ1ぱい
  10. ●塩 しょうしょう
  11. ご飯 お茶碗1ぱいぶん
  12. すし酢 おおさじ1/2ぱい
  13. しらす 100ぐらむ
  14. ○白煎りごま おおさじ1/2ぱい
  15. 青豆又は枝豆(白だし酢漬け) てきりょう

作り方

  1. 1

    油揚げは菜箸などでコロコロ押しながら転がし、半分に切り、袋状に開けます。熱湯に油揚げを入れて油抜きをし、水気をきります。

  2. 2

    鍋に◎の材料と水気を絞った1を入れ、弱めの中火にかける。落とし蓋をして煮汁がほとんどなくなったら火を止めてそのまま冷ます

  3. 3

    たけのこは薄切りにして、鍋に●の材料を入れて火にかけ煮たったらたけのこを加え汁気がなくなるまで煮て冷ましておく。

  4. 4

    ご飯にすし酢を全体にまわしかけ、切るように混ぜ、人肌位の温かさまで冷ます。冷めたら○を加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    4を4等分に分けて軽く握り、軽く汁気をきった油揚げで包む。形を整えて器に盛り、3と青豆を添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

青豆又は枝豆の白だし酢漬けは、白だし2対お酢1を入れて漬けたものです。
すし酢はお好みで調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ