ワラビのポン酢マヨ♪~ワラビのあく抜き

commeline @cook_40034338
アク抜きしたワラビをポン酢とかつおで・・またマヨネーズを少しいれてもマイルドになって美味しいです
このレシピの生い立ち
私のワラビのアク抜きメモです。
ワラビのポン酢マヨ♪~ワラビのあく抜き
アク抜きしたワラビをポン酢とかつおで・・またマヨネーズを少しいれてもマイルドになって美味しいです
このレシピの生い立ち
私のワラビのアク抜きメモです。
作り方
- 1
水1リットルに対して重曹3g…ワラビのたっぷりつかる量を用意し、水が沸騰したら重曹を入れる
- 2
火は強火のままでワラビをいれ アクが浮き小さな泡が立ち始める
- 3
やがて大きな泡が出始めると火を止め そのまま冷ます
- 4
ワラビが柔らかくなり 水が冷めたら取り出し、たっぷりの水に漬け何度か水を取り替える
- 5
新玉ねぎは薄くスライスし、ワラビ混ぜ合わせてお皿に盛り 食べる直前にポン酢をかける
- 6
アク抜きが終わったワラビは出し汁につけて保存。ワラビマヨネーズ醤油とかつお
- 7
野ぶきとワラビの甘酢煮 ID :17900761
コツ・ポイント
ワラビの湯がき過ぎに注意。3で水が冷めるまで待たなくてもワラビがやわらかくなったら 真水につけたほうがいいです。アクの中に長く漬けると 色も変わるように思います
似たレシピ
-
わらびのあく抜き・保存・お気に入りレシピ わらびのあく抜き・保存・お気に入りレシピ
✅失敗しない「わらびのあく抜き」方法‼️です✅あく抜きしたわらびの保存方法も👍✅わらびを使った「お気に入りのレシピ」も掲載しています😁 そやじ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744852