
塩ジャケたっぷりのちらし寿司(現在覚書)
夏向けのさっぱりとしてレモンの味が利いているチラシ寿司です
このレシピの生い立ち
昔から母が作る一品です。
作り方
- 1
きゅうりを薄い輪切りにして塩もみしておき、水気が出てきたら絞っておく。
- 2
フライパンで鮭を焼く。粗熱を取り大きめに手でほぐして骨や皮を取り除いておく(もちろん普通に魚焼きグリルでもかまいません)
- 3
鮭を焼いたフライパンで溶いた卵を炒り卵のように焼く。(卵に鮭の油が混ざっておいしいからです。)
- 4
レモン半分を実だけを取り、細かく刻んでおく。(半分は最後に果汁を絞って使います。)
- 5
好きな器に酢飯を敷き詰め、上に炒り卵・きゅうり・鮭・刻んだレモン果肉をちらし上からレモン汁をかける。
- 6
最後にきざみのりを散らして出来上がりです。(食べる時は混ぜ混ぜしてね♪)
コツ・ポイント
お好みでわさび醤油をかけて食べてみてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18745542