水も塩もラップも不要♡とうもろこし☺︎

すみっチ @cook_40192549
アナログ人間なのでとうもろこしはお湯で茹でたいアタシ。でも試してみたら‥(*´ ˘ `*)♡
このレシピの生い立ち
とうもろこし畑のお母さんから教えてもらいました。アナログ人間なのでとうもろこしはお湯で茹でた事しかなかったけど、チャレンジしたら簡単激甘(*´ ˘ `*)♡お試しあれ〜☺︎
水も塩もラップも不要♡とうもろこし☺︎
アナログ人間なのでとうもろこしはお湯で茹でたいアタシ。でも試してみたら‥(*´ ˘ `*)♡
このレシピの生い立ち
とうもろこし畑のお母さんから教えてもらいました。アナログ人間なのでとうもろこしはお湯で茹でた事しかなかったけど、チャレンジしたら簡単激甘(*´ ˘ `*)♡お試しあれ〜☺︎
作り方
- 1
夏はこれだねっ⋆*✩⑅◡̈⃝*
もぎたてとうもろこし〜〜 - 2
皮も剥かない、ヒゲもとらない、ラップもしない!笑
そのままレンジへ放り込んでね。 - 3
600Wで5分チーン!
※ちなみに我が家のレンジは購入してから10数年‥500Wしかありませぬ。
そんな方は6分で☺︎ - 4
両手にミトン装着!チンしたての熱々もろこしを剥いて下さ〜い。ヤケド超注意!
- 5
--
コツ・ポイント
ヤケド注意です(つд;)
以上!
もう暑い夏にグラグラお湯で茹でなくても、激甘とうもろこしがお手軽に〜
是非お試し下さいね₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
似たレシピ
-
-
【レンジでお手軽】とうもろこしの茹で方 【レンジでお手軽】とうもろこしの茹で方
電子レンジだけで、甘くて美味しいとうもろこしが茹で上がります。お湯で茹でなくて良く、簡単です。是非お試しください。 fai家の暮らし -
-
-
-
とうもろこしは皮ごと4分半!ラップ不要! とうもろこしは皮ごと4分半!ラップ不要!
今まで薄皮だけで鍋で茹でたり、ラップしてレンジしたりしましたが、自然の味を一番堪能できます!#とうもろこし 茹で方 強化ガラスのハート✨ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18746151