作り方
- 1
塩抜きした桜の葉をレンジでカリカリにして、ミルミキサーなどで粉々に。
- 2
お湯→卵・バター・砂糖・塩→強力粉・桜の葉の順にホームベーカリーに入れる。強力粉の山をくぼませてドライイーストを入れる
- 3
調理パンモードでスイッチオン!
- 4
打ち粉をしてスケッパーで12等分し、固く絞った布巾をかぶせて15分寝かす
- 5
あんこを包み、オーブン40°で40分発酵
- 6
溶き卵をハケで塗り、180°のオーブンで15〜20分焼いて出来上がり\(^^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で桜餅(葉無し) = 桜ぼた餅 炊飯器で桜餅(葉無し) = 桜ぼた餅
炊飯器で簡単にできる桜餅。ほんのり桜味。桜の葉が無くても(^^)d。桜の塩漬けが無くてもぼた餅としても美味しい。あいまいふえ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18746172