Focaccia フォカッチャ

おっしょさん
おっしょさん @osshosan

弱硬水のアクアパンナで仕込んだイタリアの食事パンです
このレシピの生い立ち
軟水と硬水の違いでその土地の風土に合ったパンを作ったと言う説に興味をもちイタリアの水で普段のレシピを参考に作りました。

Focaccia フォカッチャ

弱硬水のアクアパンナで仕込んだイタリアの食事パンです
このレシピの生い立ち
軟水と硬水の違いでその土地の風土に合ったパンを作ったと言う説に興味をもちイタリアの水で普段のレシピを参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. マッシュポテト 50g
  4. 砂糖 10g
  5. 3g
  6. アクアパンナ 130g
  7. イースト 3g
  8. オリーブ 10g
  9. トッピング・ハーブ塩・ローズマリー 適量

作り方

  1. 1

    トッピング以外の材料でパン生地を作り1次発酵まですませます。

  2. 2

    3分割し15分ベンチをとり生地を好みの形に伸ばしホイロします。

  3. 3

    指で等間隔に穴模様をつけ分量外オリーブ油を塗りトッピングします。

  4. 4

    200度に予熱したオーブンで20分焼成したら完成です。

  5. 5

    これが気になってトッピングしたのに焦げた~汗
    混ぜ込むべきでした

  6. 6

    マッシュポテト粉10gに熱湯40gで作ったものを使用しています。茹でたじゃが芋でも可です。

  7. 7

    枝豆、ベーコン、チーズとトマトブロッコリー、クリチ、ウインナーなどアレンジ

コツ・ポイント

アクアパンナはそのまま、高硬度のコントレックスなどは浄水で薄めます。調べると色々分かりますが何より硬水は生地が締まるのでハード系向きであるという事でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっしょさん
に公開
自分に無い発想のレシピを見つけつくれぽするのが楽しみ調理道具やキッチン雑貨好きな大阪のオバちゃんです。おっしょさん=高校生時代のあだ名です。
もっと読む

似たレシピ