お手軽☆ピーナツせんべい

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

ノンフラワー、ノンオイル♫少ない材料で手軽にできるピーナツ煎餅です。手土産にしても好評です^^V
このレシピの生い立ち
こずっぺさんの「簡単☆薄焼きアーモンドクリームクッキー☆」の大フアン♡レシピを参考に、ピーナツを使ってアレンジさせて頂きました。

お手軽☆ピーナツせんべい

ノンフラワー、ノンオイル♫少ない材料で手軽にできるピーナツ煎餅です。手土産にしても好評です^^V
このレシピの生い立ち
こずっぺさんの「簡単☆薄焼きアーモンドクリームクッキー☆」の大フアン♡レシピを参考に、ピーナツを使ってアレンジさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板半枚分
  1. 薄皮付きのピーナツ 35g
  2. きび 25~30g
  3. きな粉 大さじ2
  4. とき卵 25~30cc

作り方

  1. 1

    ピーナツの半量は薄皮を取り除く。半量はそのままでOK.

  2. 2

    フードプロセッサーに入れて細かく砕く。

  3. 3

    少し粗めにすると、若干切り分け難くなるものの、より香ばしくて美味しいです。此方の方が好評です。

  4. 4

    ◎の材料も加えて、ヘラで混ぜ合わせる。

  5. 5

    クッキングシートの上に伸ばし、ラップの上から麺棒で1~2㎜位に薄く伸ばす。

  6. 6

    170度に予熱したオーブンで、様子を見ながら、10~13分焼き、冷めないうちに切り込みを入れる。

  7. 7

    完全に冷めたら、切り込みに沿って分けていけば出来上がり。

  8. 8

    卵→牛乳でもOKですが、粗めだと切り分け難いこともあるので、小さめに作って下さい。

  9. 9

    カルンさんが、ココナッツファインも入れて作って下さいました。

コツ・ポイント

薄皮を残すことでより香ばしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ