誰でも柔らか豚の角煮☆

さぁ*ちぃ
さぁ*ちぃ @cook_40152380

圧力鍋使いません!!
でも柔らかい!!
2日がかりで少し手間がかかりますが、お店で出せます!!

一度お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
旦那が豚の角煮にはうるさくて、やっと『合格』が出た集大成です(>_<)色々試して落ち着きました♪

誰でも柔らか豚の角煮☆

圧力鍋使いません!!
でも柔らかい!!
2日がかりで少し手間がかかりますが、お店で出せます!!

一度お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
旦那が豚の角煮にはうるさくて、やっと『合格』が出た集大成です(>_<)色々試して落ち着きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ばら肉ブロック 500g
  2. ◎味噌(なんでも) 大さじ3
  3. 茹で卵 3個
  4. ★葱の青い部分 一本分
  5. ★生姜 一片
  6. ★酢 大さじ2
  7. ★水
  8. ☆醤油 60㏄
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆黒糖 小さじ1
  11. ☆蜂蜜(照り出し) 大さじ1
  12. ☆酒 大さじ3
  13. ●八角(香り付け・お好みで) 少量

作り方

  1. 1

    肉を約5㎝間隔に切る。(大きめにカットしてください。)

  2. 2

    袋に味噌と同量の水を入れ混ぜ、味噌が軟らかくなったら①の肉を入れ馴染むようにまぜ、空気を抜いて口を縛り冷蔵庫で半日置く。

  3. 3

    ②の肉を洗い、水分をとってから油をひかずフライパンで表面に焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    ③の焼いた肉の油を拭き取り鍋にいれる。そこに肉が隠れる程の水と★の材料を入れ弱火で1時間煮る。

  5. 5

    ④の鍋の火を止め、そのまま2時間は冷ます。(冷蔵庫に入れてもいい)冷めたら肉を取り出して油を除き、煮汁は捨て、鍋を洗う。

  6. 6

    洗った鍋に肉を入れ、ヒタヒタより多めの水を入れる。そこにお酒と砂糖と黒糖を入れて弱火で1時間煮る。

  7. 7

    ⑥に醤油と蜂蜜と茹で卵を入れて味を整え、好みの煮詰め具合で火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

①常に弱火!!火力が強いと肉が固くなる(圧力鍋でも)
②みりん不使用!!みりんは肉を固くする
③味噌で漬ける!!発酵パワーでやわらかく
④油を取り除く!!油っこくならないように
⑤肉は大きめにカットすると上手くいきます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぁ*ちぃ
さぁ*ちぃ @cook_40152380
に公開
二児のママやってます
もっと読む

似たレシピ