焼き茄子を梅じそソースで~♪

baba709 @cook_40043197
熱々の焼き茄子でも美味しく。焼き茄子にソースを絡め、冷蔵庫で冷やしてもまた美味しいです。一度で二度美味しい優れものです。
このレシピの生い立ち
自宅で採れる茄子がとても沢山なので、大量消費のメニューを開発しています。
焼き茄子を梅じそソースで~♪
熱々の焼き茄子でも美味しく。焼き茄子にソースを絡め、冷蔵庫で冷やしてもまた美味しいです。一度で二度美味しい優れものです。
このレシピの生い立ち
自宅で採れる茄子がとても沢山なので、大量消費のメニューを開発しています。
作り方
- 1
茄子を網で焼いて、皮を剥いておきます。焼いた後はザルに入れておきます。
- 2
梅干しの種を外して、包丁で細かく叩きます。
- 3
梅肉に大葉を千切りにして加えます。味醂・料理酒を加えて混ぜ合わせます。
- 4
ザルに入れておいた焼き茄子から汁が出てきます。
- 5
3の梅肉ソースに茄子の汁を加えて混ぜ合わせます。これで梅じそソースの出来上がりです。
- 6
熱々の焼き茄子にかける時は、櫛で茄子に切れ目を入れ、その上にソースをかけます。
- 7
冷やしてから使う場合。保存容器の底に薄くソースを引いておきます。
- 8
焼き茄子を並べて、その上にソースをかけます。
- 9
茄子を重ねる場合は一段ごとにソースをかけます。最後に残ったソースを上からかけて、保存容器の蓋をして冷蔵庫で冷やします。
- 10
冷たい内に食卓へ載せます。
コツ・ポイント
梅肉を味醂・料理酒で薄めても、サラッとした液にならないので、焼き茄子の汁を加える事でソースとして使えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18748082