豆腐カサ増しあんかけ皿うどん

1人前700kcal、サラダ油抜けば580kcalくらいになります。今夜作ったのは特売品材料で113円でできた!旨いです
このレシピの生い立ち
実家の裏にあった中華レストラン、もうなくなってしまったけどあのキャベツがモリモリ入った皿うどんが時々無性に食べたくなります。思い立ったので今日作ってみました。
豆腐カサ増しあんかけ皿うどん
1人前700kcal、サラダ油抜けば580kcalくらいになります。今夜作ったのは特売品材料で113円でできた!旨いです
このレシピの生い立ち
実家の裏にあった中華レストラン、もうなくなってしまったけどあのキャベツがモリモリ入った皿うどんが時々無性に食べたくなります。思い立ったので今日作ってみました。
作り方
- 1
フライパンにサラダ油大体大さじ3(分量外)を熱します(テフロンなら油極薄でも可)。
- 2
ちゃんぽん麺をあんまりほぐさずに入れ、表面に焦げ目を付けます。
- 3
美味しそうな焦げ目が割と沢山ついた頃にカップ1/2の水(分量外)を入れ、蓋をして蒸します。
- 4
蒸しあがったら麺をお皿に取り分けます。
- 5
豚ひき肉をフライパンで炒めます。塩コショウを少々振ります。
- 6
ひき肉に火が通ったら、豆腐を入れ、お玉などで粉々に潰しつつひき肉と一緒に炒ります。
- 7
豆腐の水気が飛んだ頃、千切りしておいたキャベツを入れ、しんなりするまで炒めます。
- 8
カップ1.5の水に中華スープの素を溶き、あればオイスターソースも入れて、フライパンに投入します。
- 9
片栗粉をふりかけて混ぜ、ベタッとした感じになるまでかき混ぜながら調整します。
- 10
塩コショウで味を調え、お皿に上げた麺にできた餡かけを載せます。
コツ・ポイント
実はこれ、ちゃんぽん麺でなくてもご飯に乗せて野菜中華丼にしても美味しいです(子供たちは麺だけ先に食べて、残した餡かけをご飯に乗せて楽しんでました)。更に低カロリー志向なら麺を減らしてキャベツをメガ盛りにしたらいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
熱々サクサク海鮮あんかけ皿うどん 熱々サクサク海鮮あんかけ皿うどん
揚げ麺にウスターソース、オイスターソース、鶏ガラで作る海鮮あんかけをかけて辛子を溶かした酢をかきて食べる海鮮皿うどん。 KUNKUN1978 -
きくらげたっぷりあんかけパリパリ皿うどん きくらげたっぷりあんかけパリパリ皿うどん
野菜やお肉・海鮮などがたっぷり食べられる皿うどん。パリパリトローリぷりぷりな食感がくせになる一品です。 純国産きくらげ緑工房 -
-
-
-
-
ホットプレートで熱々!あんかけ皿うどん ホットプレートで熱々!あんかけ皿うどん
旨味ぎっしり熱々中華あんが麺にからむ皿うどん!ホットプレートでいつまでもアツアツ♪家族でワイワイ!笑!バリうま! クック☆やーっ!
その他のレシピ