具を炒めないから簡単♪カニカマでかに玉

mi0921 @mi0921
甘すぎないので食べやすい我が家のかに玉です♪引っくり返す時に形が崩れない方法で作りました♪
このレシピの生い立ち
レシピ本や市販のかに玉は甘すぎて苦手なので、食べやすい味のオリジナルかに玉を作りました。
具を炒めないから簡単♪カニカマでかに玉
甘すぎないので食べやすい我が家のかに玉です♪引っくり返す時に形が崩れない方法で作りました♪
このレシピの生い立ち
レシピ本や市販のかに玉は甘すぎて苦手なので、食べやすい味のオリジナルかに玉を作りました。
作り方
- 1
【あん】
☆をよく混ぜ合わせます。火にかけて、木べらや箸等で混ぜながらとろみをつけます。 - 2
【かに玉】
玉ねぎをポリ袋に入れ600wのレンジで2分程加熱します。その後、玉ねぎ・溶き卵・◎を全て混ぜ合わせます。 - 3
小さめのフライパンを熱して、サラダ油をひき②を流し入れます。箸でくるくる混ぜながら火の通りを均等にします。
- 4
ある程度固まったら火を弱火にし、蓋をして少し蒸し焼きにします。
- 5
④を裏返します。上手く出来ない時は大きめのフライパンを用意し、フライ返しで表面をおさえながら逆さまにすると失敗しません!
- 6
裏面を焼き、そのまま裏返してお皿の上にのせます。あんをかけたら完成です♪
コツ・ポイント
裏返す際に、大きめのフライパンに移す場合→大きめのフライパンを予め熱してサラダ油をひいておいて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡ カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡
かに玉に、甘酢あんかけをかけて、簡単、節約、美味しいです(^-^)♪+゜卵1つでも、ボリューム有りです.+* 331ミミイ -
カニカマで♪簡単中華☆かに玉☆ カニカマで♪簡単中華☆かに玉☆
フライパン1つで簡単♪カニカマがメインのおかずになる、とっても手軽なカニ玉です♫レポ2000件超&レシピ本掲載*感謝です sayakunnn -
カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉) カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉)
カニカマだって具沢山なら充分美味しい!お家なら形よりも半熟卵にこだわれば、ふんわり、ほわほわなカニ玉の完成だよ♪ Jun____i
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18748696