ふわふわスパム

ちう @cook_40022797
ゴーヤなしでそのまま焼いたら子供にも好評でした。
大人は苦味が欲しかったので、ゴーヤ詰め!
このレシピの生い立ち
懐かしいスパム缶、モニター当選で我が家での新しい使い方を考えて見ました。
ふわふわスパム
ゴーヤなしでそのまま焼いたら子供にも好評でした。
大人は苦味が欲しかったので、ゴーヤ詰め!
このレシピの生い立ち
懐かしいスパム缶、モニター当選で我が家での新しい使い方を考えて見ました。
作り方
- 1
ゴーヤの種とワタを箸でくり抜く。半分にしてグリグリ両方から端に沿わせ、後は小さいスプーンでワタをこそげる。
- 2
ゴーヤ以外の材料を袋に投入して、モミモミする。写真は半量です。
- 3
ゴーヤの穴に片栗粉をまぶす。2を詰めて箸で真ん中に穴を空け、7〜8㍉角に切ったスパムを詰め込み、間に更に2を詰める。
- 4
7〜8㍉の輪切りにし、油を引いたフライパンで軽く焦げ目が着くまで両面焼く。
我が家は1㌢ほどの輪切り。 - 5
ゴーヤ1本ではタネが余ります。残りはそのまま焼きました^_^
そのままの方がフワフワ感ダイレクト!
コツ・ポイント
そのまま焼きの方が人を選びません(笑)
タネも薄味、更にスパムが入ってるので、そのまま食べられます^o^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!めんつゆ・スパムでゴーヤチャンプル 簡単!めんつゆ・スパムでゴーヤチャンプル
かつおダシの利いためんつゆの味と卵とポークの風味がゴーヤーの苦味を和らげてくれています。栄養満点の夏の料理です! 永田町のシェフ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751289