温玉☆サラダうどん

69やや子 @cook_40065668
冷凍うどんで簡単&栄養バランスばっちりなサラダうどんの完成!
簡単な温泉玉子の作り方も紹介♪
このレシピの生い立ち
以前好きだった、某ファミリーレストランのサラダうどんを記憶を頼りに再現し、更にアレンジを加えました♪
温玉☆サラダうどん
冷凍うどんで簡単&栄養バランスばっちりなサラダうどんの完成!
簡単な温泉玉子の作り方も紹介♪
このレシピの生い立ち
以前好きだった、某ファミリーレストランのサラダうどんを記憶を頼りに再現し、更にアレンジを加えました♪
作り方
- 1
【温玉作り】
小さめのボウルに玉子(殻のまま)を入れ、そこに熱湯を注いで30分以上放置する。
その間に…(次に進む) - 2
① ツナ:漬け油を切って、マヨネーズとラー油で和える。
② 野菜:それぞれ適当なサイズ・形に刻む。 - 3
温玉作りから30分が経過したら、冷凍うどんを表示通りに茹で、冷水で一気に冷やし、締める。
- 4
ちょっと深さのあるお皿にうどんを盛り、めんつゆをかける。
↓
中央を省いて、野菜とツナを綺麗に盛り付ける。 - 5
マヨネーズを回しかけ、お皿の脇にわさびを盛る。
(わさびが味のアクセントになります♪) - 6
中央以外に、トッピングの材料を綺麗に散らす。
↓
中央の凹みに、(1)の玉子を割り入れて出来上がり☆ - 7
全部よくかきまぜて食べるもよし♪
玉子、ツナ、わさび…など、部分的に和えながら食べるもよし♪
お好きにどーぞ☆
コツ・ポイント
温玉作りは、適度に玉子が固まった頃、お湯も冷めるので、30分以上放置しても硬くなりすぎることはありません。
意外に、揚げ玉(天かす)のサクサク感が決め手になるので、忘れずトッピングしてね☆
似たレシピ
-
-
-
-
サラチキ×温玉✼冷しぶっかけサラダうどん サラチキ×温玉✼冷しぶっかけサラダうどん
包丁要らず⋆のひとりランチ。冷凍うどんに、サラダチキン、カット野菜、温泉卵など合わせた冷やしぶっかけうどんです。 ミッキーアン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751300