トルティーヤフラットオムレツ

シャグママ
シャグママ @cook_40018034

我が家の朝ごはん定番レシピ。コーンよりフラワートルティーヤがおすすめです。
このレシピの生い立ち
主人が昔から食べていたレシピで、ひき肉状のソーセージなど、肉類を入れて作っていたようですが、肉なしで作ったらこれも美味しかった。
チーズはマストです、たっぷり乗せてください。
トルティーヤは直径20センチ くらいを1枚使っています。

トルティーヤフラットオムレツ

我が家の朝ごはん定番レシピ。コーンよりフラワートルティーヤがおすすめです。
このレシピの生い立ち
主人が昔から食べていたレシピで、ひき肉状のソーセージなど、肉類を入れて作っていたようですが、肉なしで作ったらこれも美味しかった。
チーズはマストです、たっぷり乗せてください。
トルティーヤは直径20センチ くらいを1枚使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. フラワートルティーヤ 1枚
  2. 2個
  3. とろけるチーズなど 好きなだけ
  4. 牛乳 大さじ2くらい
  5. 塩コショウ 適量
  6. ココナッツオイル 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ、牛乳と塩コショウも加えてよく混ぜ合わせる

  2. 2

    トルティーヤを好みの大きさにちぎって1に入れ、卵液とよく絡める

  3. 3

    フライパン(25㎝のを使用)にココナツオイルを入れ中火にかける。

  4. 4

    温まったら2を流し入れ、トルティーヤがなるべく重ならないよう、手早く広げる。そのまま焼き色がつくまでいじらない。

  5. 5

    焼き色がついたらひっくり返す。写真は4当分くらいにヘラで切り込みを入れて返しましたが、ちょっと焼きすぎた!

  6. 6

    少し火を弱め、反対側も焼き色がつくまで焼く。

  7. 7

    再度ひっくり返し、とろけるチーズを乗せて火を止める。チーズが溶けたら出来上がり。

コツ・ポイント

好みでみじん切りの玉ねぎやパプリカを入れても美味しいです。その際、工程4の前に炒めてから卵液を入れます。

ココナツオイルが苦手なら、オリーブオイルやバターでもオッケー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シャグママ
シャグママ @cook_40018034
に公開
カリフォルニア在住の猫好きです。
もっと読む

似たレシピ