ジュース&赤ワインで黒豆煮

まいむ~
まいむ~ @cook_40067785

デザート感覚の黒豆煮です。グレープジュースを使って甘さ控えめ&赤ワインの風味をプラス。食感を残したシワのあるタイプです。
このレシピの生い立ち
以前、黒豆煮に赤ワインを足したらおいしかったので、同じぶどうからできるグレープジュースもきっと合うだろうと思い作ってみました。
ほんのり甘さを感じるくらいに砂糖を減らしてみました。

ジュース&赤ワインで黒豆煮

デザート感覚の黒豆煮です。グレープジュースを使って甘さ控えめ&赤ワインの風味をプラス。食感を残したシワのあるタイプです。
このレシピの生い立ち
以前、黒豆煮に赤ワインを足したらおいしかったので、同じぶどうからできるグレープジュースもきっと合うだろうと思い作ってみました。
ほんのり甘さを感じるくらいに砂糖を減らしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 200g
  2. グレープジュース(果汁100%のもの) 450cc
  3. 赤ワイン 100cc
  4. 三温糖 50g
  5. はちみつ 大さじ2

作り方

  1. 1

    黒豆はやさしく水洗いしたら、水を切ってボウルなどに入れ、グレープジュースに漬ける。冷蔵庫で15時間ほど浸す。

  2. 2

    圧力鍋(我が家はフィスラー使用)に移し、強火で沸騰させる。アクを取り、蓋をして強めの圧力で8分加圧。

  3. 3

    蓋をしたまま圧が抜けるまで放置する。

  4. 4

    蓋を開けて赤ワインと三温糖、はちみつを入れたら軽く混ぜ、クッキングシートを落し蓋にして再び強火にかける。

  5. 5

    沸騰したら中火で3分ほど加熱し、火を止めたら冷めるまで放置する。

  6. 6

    タッパーなどに入れ、一晩冷ますとより味がしみておいしいです。紅茶などにもよく合います。

コツ・ポイント

ふっくらタイプがお好みの方は、ジュースを100cc増やして、加圧時間を10分ほどにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいむ~
まいむ~ @cook_40067785
に公開
お菓子作り大好き!3児の母として日々奮闘しております。
もっと読む

似たレシピ