プリンみたいな ふるふる杏仁豆腐

鈴木貴子。
鈴木貴子。 @cook_40044608

オーブン不使用の簡単おやつ。
寒天ではなくゼラチンを使う事で、ふるふる食感に出来ちゃう杏仁豆腐です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていた練乳を使って何か出来ないかと考えました。
オーブン不使用で、思い立ったら作れるおやつです。

プリンみたいな ふるふる杏仁豆腐

オーブン不使用の簡単おやつ。
寒天ではなくゼラチンを使う事で、ふるふる食感に出来ちゃう杏仁豆腐です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていた練乳を使って何か出来ないかと考えました。
オーブン不使用で、思い立ったら作れるおやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛乳 400g
  2. 砂糖 10g
  3. コンデンスミルク(練乳) 60g
  4. アーモンドエクストラクト 小さじ2/3
  5. アーモンドエッセンスでも可) 数滴
  6. ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    板ゼラチンは、冷水で戻します。

  2. 2

    鍋に牛乳、砂糖を入れて火にかけます。

  3. 3

    周りがふつふつしてきたら火を止め、戻したゼラチンと、コンデンスミルクを加えて混ぜます。

  4. 4

    鍋を氷水にあてて、混ぜながら粗熱をとり、お好みのカップに入れて冷蔵庫で3~4時間冷やし固めます。

  5. 5

    お好みでシロップをかけて食べても!
    砂糖と水を1:4の割合でレンジや鍋で温め、数滴レモン汁を加え、冷やして下さい。

  6. 6

    ●今回わたしが使ったのは、こちらのアーモンドエクストラクト

    アーモンドエッセンスの場合は数滴だけ入れて下さい。

コツ・ポイント

板ゼラチンは冷水で戻すこと。
生ぬるい水だと、溶け出してしまう場合があります。

お好みのフルーツを乗せてデコレーションをしても可愛らしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鈴木貴子。
鈴木貴子。 @cook_40044608
に公開
手作りお菓子のそぼくな味が大好きです。  小麦粉を使わない、グルテンフリーのお菓子教室も主宰             教室ブログhttp://ameblo.jp/takako-sweets/初心者さんにもわかりやすい動画レシピhttps://www.youtube.com/channel/UCxyYricUh19OPSdsOMZ2zXQ
もっと読む

似たレシピ