ごろごろ野菜たっぷり!豚ブロックのポトフ

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

大きめに切った野菜のうまみがgood!
昔フランスの居酒屋で食べた味に、ちょっとは近いかな…。
このレシピの生い立ち
簡単なので、いろんな食材でよく作ります。

ごろごろ野菜たっぷり!豚ブロックのポトフ

大きめに切った野菜のうまみがgood!
昔フランスの居酒屋で食べた味に、ちょっとは近いかな…。
このレシピの生い立ち
簡単なので、いろんな食材でよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. キャベツ 小1個
  3. トマト 1個
  4. セロリ 1本
  5. にんじん 1本
  6. 豚肉(肩ロースブロック 300g
  7. ローリエ 1枚
  8. 固形スープの素 2個
  9. 少々
  10. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・トマト・キャベツはくし切りに、します。
    セロリは、食べやすい長さに切ります。

  2. 2

    にんじんは、縦に四つ切りにしてから、食べやすい長さに切ります。
    豚肉は、4㎝くらいの角切りにします。

  3. 3

    なべに豚肉を、脂の部分を下にして入れ、表面をきつね色に焼きます。

  4. 4

    3の豚肉を取り出し、ぬるま湯につけて余分な脂とアクをおとします。

  5. 5

    3の鍋の余分な脂分を捨て、水2カップと豚肉・ローリエを入れて、アクをとりながら弱火で煮込みます。

  6. 6

    肉がやわらかくなってきたら、トマト以外の野菜全てと固形スープの素を入れて、アクをとりながら弱火で煮込みます。

  7. 7

    野菜がやわらかくなってきたら、トマトを入れて一煮立ちさせ、塩・こしょうをふってできあがりです。

コツ・ポイント

野菜は、大きすぎたら食べやすい大きさに切ってください。
ごろごろと大きな野菜が入っている方が美味しいですが…(^^)。
脂分の多い肉の場合、3・4でしっかり脂を落としましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ