ゆかりちょい足し、梅昆布茶でさっぱり素麺

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

梅昆布茶を使いさっぱり食べれる素麺です。昆布のあっさりした味と適度な梅の酸味でさっぱと。夏はアイスで冬はホットで美味しい
このレシピの生い立ち
梅昆布茶をもらったので、だし汁代わりに使ってみました。冷たくしてもあったかくても美味しいので使える!梅昆布茶にゆかりを合わせることでさらにメリハリのある味にしました。

ゆかりちょい足し、梅昆布茶でさっぱり素麺

梅昆布茶を使いさっぱり食べれる素麺です。昆布のあっさりした味と適度な梅の酸味でさっぱと。夏はアイスで冬はホットで美味しい
このレシピの生い立ち
梅昆布茶をもらったので、だし汁代わりに使ってみました。冷たくしてもあったかくても美味しいので使える!梅昆布茶にゆかりを合わせることでさらにメリハリのある味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 素麺 1束
  2. 梅昆布 小さじ1
  3. 冷水 150cc
  4. 薄口醤油 小さじ1/4
  5. サラダチキン 1/4個
  6. 錦糸卵 適量
  7. 大葉千切り 適量
  8. ゆかり 少々

作り方

  1. 1

    冷水でも溶け玉露園の梅昆布茶をつかいました。冷水にとき、薄口醤油を加える。

  2. 2

    サラダチキンは小さく裂く。器に素麺、錦糸卵、サラダチキン、大葉の千切りを盛り①を回しかけゆかりをふりかけ完成

コツ・ポイント

梅昆布茶を濃いめに作り、飲むつゆではなく付けダレ感覚で食べるのが美味しいかもです。濃さはお好みで調整して下さい。ゆかりにも塩分があるので、少な目から調整して下さい。梅昆布茶は後からいくらでも足せるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ