お家で☆高菜漬け☆

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

"ミニ高菜 ”と書いてありました。高菜漬けが大好きなので買って帰ってとりあえず塩漬けにしました。
このレシピの生い立ち
美味しそうでした♪綺麗な緑色で♪連れて帰ったので、煽れないうちに、とりあえず塩漬けにしました。

お家で☆高菜漬け☆

"ミニ高菜 ”と書いてありました。高菜漬けが大好きなので買って帰ってとりあえず塩漬けにしました。
このレシピの生い立ち
美味しそうでした♪綺麗な緑色で♪連れて帰ったので、煽れないうちに、とりあえず塩漬けにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミニ高菜 1玉
  2. 適宜

作り方

  1. 1

    根元に十文字に切れ込みを入れ、手で裂き、よく洗います。水気をしっかり切って、お天気が良ければ、日中、天日に干しておきます

  2. 2

    大きめのポリ袋に一切れづつ入れ
    4本の指で塩をつまみ振ります。4回繰り返します。塩は多めでも大丈夫です。

  3. 3

    袋ごと振って馴染ませます。空気を抜いて口をシッカリ閉じます。

  4. 4

    写真は2日経ったものです。だいぶ水分が出てました。もう2日くらい置こうかと思います。

  5. 5

    漬けて発酵が進んでくると袋が少し膨らんで来ます。そのくらいまで置いた方が、美味しいですし、栄養的にも良いですね。

  6. 6

    食べるときは、茹でずに、お好みの塩辛さまで塩を抜き、細かく切ってそのまま食べても♪ごま油で炒めても美味しいです。

  7. 7

    塩を抜いて、しっかり絞り、薄めの出汁醤油に漬けても美味しいですし、まん丸おむすびにのりがわりに巻いても美味しいです♡

  8. 8

    追加です。
    4日漬けたものを程よく塩出しして、白だし60.酒60.蜂蜜大匙1を1度煮切った液に漬けました♪鷹の爪も少し。

  9. 9

    追加♪半分細かく刻んで、鷹の爪を刻んで少しだけ入れ、ごま油で炒めました♪おにぎりやチャーハン、あんかけなどに使います。

  10. 10

    もう半分は、しっかり絞って冷凍しておきました♪

コツ・ポイント

田舎では、白菜や、葉物を漬ける時、しっかり洗ってから、乾かすのも兼ねて、お日様に干します。干すことで栄養も増します♪短時間でも美味しくなるスパイスになると思います♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ