白身魚の夏野菜ソース添え

新発田市100彩食堂
新発田市100彩食堂 @shibata_100sai

【1人あたりの栄養価】(白身魚のソテー・カポナータ)132kcal (いんげんのマスタードサラダ)111kcal
このレシピの生い立ち
H30 新・旬のヘルシー料理教室に掲載したレシピです。

白身魚の夏野菜ソース添え

【1人あたりの栄養価】(白身魚のソテー・カポナータ)132kcal (いんげんのマスタードサラダ)111kcal
このレシピの生い立ち
H30 新・旬のヘルシー料理教室に掲載したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身魚のソテー
  2. 白身魚 240g
  3. こしょう 少々
  4. オリーブ 大さじ2
  5. カポナータ
  6. なす 2本
  7. ズッキーニ 1/2本(100g)
  8. パプリカ 1/4個(50g)
  9. にんにく 1片(10g)
  10. トマト水煮缶 1/2缶(200g)
  11. 小さじ1/2
  12. いんげんのマスタードサラダ
  13. いんげん 約16本(160g)
  14. しめじ 1/4房(50g)
  15. ミックスビーンズ 1缶(120g)
  16. 生くるみ 20g
  17. マスタード 大さじ2
  18. しょうゆ 小さじ1
  19. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    白身魚は両面にこしょうをふる。なす、ズッキーニ、パプリカはサイコロ状に切る。にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    トマトの水煮はボウルにあけ、手でつぶしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、魚を焼き色がつくまで両面を焼き、器に盛る。

  4. 4

    3のフライパンを熱し、カポナータのにんにくを入れる。

  5. 5

    香りが立ったら、なす、ズッキーニ、パプリカを入れて炒め、トマト缶を入れて煮詰める。

  6. 6

    水分がなくなったら塩を入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    いんげんは3~4等分に切り、柔らかくなるまで茹でる。しめじは小房に分け、茹でる。くるみは乾煎りし、粗く刻む。

  8. 8

    マスタード、しょうゆ、はちみつをボウルに混ぜ合わせ、ミックスビーンズと1を混ぜる。

  9. 9

    皿に白身魚を盛り、6と8を添える。

コツ・ポイント

地中海をイメージし、夏野菜をふんだんに使ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新発田市100彩食堂
新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
に公開
新発田市役所公式キッチンです。新潟県の北部に位置する新発田市には、アスパラガスや越後姫など、新鮮な食材がたくさん♪郷土料理をはじめ、学校・保育園・幼稚園給食など、しばたのおいしい「ごっつぉ」レシピを紹介します☆健康ヒーロー100彩マンと一緒に、『し』塩はひかえめ『ば』バランス食『た』たっぷり野菜で、めざせ100彩!!【新発田市公式HP】http://www.city.shibata.lg.jp
もっと読む

似たレシピ