夏野菜♪白身魚のカポナータ

ビッグマウス
ビッグマウス @cook_40059456

夏野菜たっぷりソースで魚を美味しく召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
アメリカで魚を美味しく食べたくて、作ってみました。

夏野菜♪白身魚のカポナータ

夏野菜たっぷりソースで魚を美味しく召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
アメリカで魚を美味しく食べたくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3
  1. 脂ののった白身魚ならなんでも。(私はRed Snapper Fillet(フエダイ)を使いました) 280g (0.6lb)
  2. 玉ねぎ 半分
  3. なす 1本
  4. ズッキーニ 1本
  5. トマト缶 1缶(400g)
  6. オリーブオイル 大さじ3・大さじ1
  7. ニンニク 2かけ
  8. 白ワイン 大さじ1・魚に漬ける分
  9. 小さじ1/2
  10. コショウ お好みで
  11. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    魚を適当な大きさに切り、白ワインに漬けておきます。魚が生臭い場合はひたひたになる位たっぷりと!

  2. 2

    野菜をきります。なすは水につけてあく抜きを。ニンニクも輪切りに。

  3. 3

    1の魚の水気を適当に切り塩コショウをふり、小麦粉をまぶします。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ3を入れ弱火でニンニクの香りが出るまで炒めます。

  5. 5

    一旦ニンニクを取り出し(焦がさないため)中火にして魚の両面をこんがりと焼きます。

  6. 6

    魚が焼けたら一旦お皿に移し、フライパンに大さじ1のオリーブオイルを入れ、野菜を炒めます。

  7. 7

    野菜に軽く火が通ったら蓋をして、弱火で3分程度野菜を蒸らします。

  8. 8

    ニンニクを戻し入れ、トマト缶も加えて混ぜ合わせます。蓋をして味をなじませます。(弱火で2分程度)

  9. 9

    魚を加えて蓋をして、弱火で2~3分煮込みます。

  10. 10

    魚を取り出し、お皿に入れてソースに塩小さじ1/2,白ワイン大さじ1、コショウ適量を加え混ぜ合わせ、魚にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

お好みでレモンやライムを絞って食べても美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビッグマウス
ビッグマウス @cook_40059456
に公開
お料理大好き❤食べるの大好き❤筋金入りの食いしん坊です*^^*最近アメリカのカリフォルニアに引っ越してきました。砂漠に囲まれた静かな町です~。和食が恋しいけれどアメリカの料理も学びたいです!美味しい物大好きーーー^0^ちなみに旦那さんはアメリカ人です。和食も大好きで、おせちを食べながら、日本酒に合うな~っていうくらい日本人の舌を持っています☆
もっと読む

似たレシピ