【常備菜】生姜とじゃこのきんぴら

harushot
harushot @nana_andteam

ピリッとした生姜のきんぴらは、ごはんや豆腐にのせて食べると最高です♪
甘辛の生姜とじゃこの食感で、箸が止まらない~!
このレシピの生い立ち
冷え性の母に生姜をたくさん食べてもらいたくて☺

【常備菜】生姜とじゃこのきんぴら

ピリッとした生姜のきんぴらは、ごはんや豆腐にのせて食べると最高です♪
甘辛の生姜とじゃこの食感で、箸が止まらない~!
このレシピの生い立ち
冷え性の母に生姜をたくさん食べてもらいたくて☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 生姜 1片
  2. じゃこ 15g
  3. ごま 小さじ1
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ2
  6. マルちゃん昆布だし(粉末) 小さじ1
  7. 創味のつゆ 小さじ2
  8. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    生姜の皮を剥き、薄くスライスしてから、千切りにする

  2. 2

    フライパンにごま油とじゃこを入れ、火を点ける

    じゃこを軽く炒める

  3. 3

    生姜を加え、しんなりする位まで炒める

  4. 4

    酒、砂糖、昆布だしを加え、全体を混ぜ合わせる

  5. 5

    創味のつゆを入れ、炒める

    最後にみりんを入れ、軽く炒めたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

生姜が焦げ付きやすいので、手早く炒めるようにします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ