しゅうまいの簡単な包み方〜。

keroko063 @cook_40193583
肉が溢れたりしない、手があまり汚れない方法です。冷凍してから包むので初心者でも簡単にきれいにできます。
このレシピの生い立ち
手がベタベタにならない方法を考えたら思いつきました。
しゅうまいの簡単な包み方〜。
肉が溢れたりしない、手があまり汚れない方法です。冷凍してから包むので初心者でも簡単にきれいにできます。
このレシピの生い立ち
手がベタベタにならない方法を考えたら思いつきました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにします。
- 2
ボールに豚ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、しゅうまいの皮以外の材料を入れてよく混ぜます。
- 3
しっかり混ぜたらこんな感じです。
- 4
大きめのお皿を用意し、ラップかクッキングシートを敷きます。
- 5
スプーン等を使い一口大に分けていきます。
- 6
この時肉同士がくっつかないように、少し間を空けてください。(一口大の大きさで28個できました)
- 7
野菜を乗せてみました。(今回は人参です)
- 8
冷凍庫に入れ、20〜30分程冷やします。この時、完全に凍らせるのではなく半解凍ぐらいの状態にします。
- 9
冷凍庫から取り出したら包んでいきます。(ほぼ固まっているので、手で簡単に掴めます)
- 10
肉も溢れないので簡単に包めます〜。
- 11
5分くらいであっという間にできました〜。
- 12
あとは蒸し器で蒸して完成です。
コツ・ポイント
冷凍することで、形も崩れず手も汚れず簡単に包めます。もしかしたら、餃子にも応用できるかもしれないですね^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18759352