【カルシウム】チーズキムチチヂミ

管理栄養士Chizu
管理栄養士Chizu @cook_40132494

チーズ入りでまろやか。しっかりカルシウムを取れるチヂミです。
このレシピの生い立ち
簡単にカルシウムをしっかり取れるレシピで節約料理を作りたくて生まれました

【カルシウム】チーズキムチチヂミ

チーズ入りでまろやか。しっかりカルシウムを取れるチヂミです。
このレシピの生い立ち
簡単にカルシウムをしっかり取れるレシピで節約料理を作りたくて生まれました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 片栗粉 50g
  2. (M) 1個
  3. 50g
  4. 干しエビ 大さじ2
  5. キムチ(汁もいれて) 50g
  6. シュレッダーチーズ 30g
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    片栗粉に卵を入れて、水を半量入れてダマにならないようにしっかり溶く

  2. 2

    1にキムチとシュレッダーチーズ、干しエビを入れて、まんべんなく混ぜる

  3. 3

    フライパンに油を敷き、中火で熱する

  4. 4

    油がしっかり熱されたら、2を入れて、中火のまま5分程度焼く

  5. 5

    チヂミの周りがフライパンから離れてきたら、フライ返しで裏返す

  6. 6

    裏返したら、3分程度焼き、食べやすい大きさに切って出来上がり

コツ・ポイント

干しエビやチーズはカルシウムが豊富です。
骨粗しょう症の方にもぴったりのレシピです。油が気になる場合は、フライパンにオーブンペーパーを敷き焼いてもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士Chizu
管理栄養士Chizu @cook_40132494
に公開
パーソナルトレーニングジムで栄養相談、及び食事指導とクリニックで循環器.代謝系疾患の栄養指導をしています。低糖質レシピや疾患別レシピ等、また節約レシピを発信していきます‼
もっと読む

似たレシピ