妊娠、授乳中に!煮干しと夏野菜のごま酢

月とみのり
月とみのり @cook_40054696

赤ちゃんとおかあさんに嬉しい栄養たっぷりの煮干しを使って。煮干しのミネラル、野菜のビタミンでバランス満点!サッパリ美味♪
このレシピの生い立ち
最近、ビタミンDが不足気味の妊産婦さんが増えていると言われています。ビタミンDは赤ちゃんの発育に不可欠です。妊娠、授乳期の食と栄養については、産育食(さんいくしょく)サイト「月とみのり」tsukitominori.com。美味しく栄養満点!

妊娠、授乳中に!煮干しと夏野菜のごま酢

赤ちゃんとおかあさんに嬉しい栄養たっぷりの煮干しを使って。煮干しのミネラル、野菜のビタミンでバランス満点!サッパリ美味♪
このレシピの生い立ち
最近、ビタミンDが不足気味の妊産婦さんが増えていると言われています。ビタミンDは赤ちゃんの発育に不可欠です。妊娠、授乳期の食と栄養については、産育食(さんいくしょく)サイト「月とみのり」tsukitominori.com。美味しく栄養満点!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 煮干し 20g
  2. なす 1本
  3. パプリカ 1/2個
  4. パプリカ 1/2個
  5. ピーマン 2個
  6. ごま 大さじ1
  7. ★酢 大さじ2
  8. ★しょうゆ 大さじ2
  9. ★砂糖 大さじ1
  10. 白ごま 小さじ1/2
  11. ごま 小さじ1/2
  12. ★だし 1/2カップ(100cc)

作り方

  1. 1

    なすはへたを取り1㎝厚さの輪切りにする。水に5分さらし、水気を切る。パプリカ、ピーマンは1㎝幅のくし切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、1と煮干しを炒める。

  3. 3

    2に★を加え、煮立ったら火を止める。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる。

  4. 4

    *野菜はレンジで加熱して、鍋でひと煮立ちさせた★をかけてもよい。

  5. 5

    *だしは、水1/2カップ(100cc)、和だし調味料小さじ1/
    2でもOK。

コツ・ポイント

煮干しはカルシウムとカルシウムの吸収に必要なビタミンDがたっぷり。また、貧血予防に摂っておきたい鉄、ビタミンB12も豊富。赤ちゃんの発育に必要な亜鉛などのミネラルもバランスよく含みます。まさに妊娠、授乳期の栄養の宝庫です。キッチンに常備!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月とみのり
月とみのり @cook_40054696
に公開
妊娠から、出産そして授乳期まで。おかあさんの食事が、母体の健康を守るだけでなく、そのまま赤ちゃんの栄養にもなる大切な時期。月とみのりはそんな「うみそだてる人の食」を「産育食(さんいくしょく)」と名づけました。栄養学にもとづいた手軽でおいしい産育食レシピを発信!公式サイト https://tsukitominori.com/インスタグラム tsukitominori_sannikusyoku
もっと読む

似たレシピ