クッキー(バニラ&ココア)~簡単~

わかめるちょ
わかめるちょ @wakame_runrun

王道の飾り切りクッキーです♪手順は簡単なのでオススメです☆見た目が可愛いのでプレゼントにいいかもです♪
このレシピの生い立ち
王道の飾り切りクッキーを作りたくなりまして♪

クッキー(バニラ&ココア)~簡単~

王道の飾り切りクッキーです♪手順は簡単なのでオススメです☆見た目が可愛いのでプレゼントにいいかもです♪
このレシピの生い立ち
王道の飾り切りクッキーを作りたくなりまして♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40個分
  1. 【バニラクッキー生地】
  2. 薄力粉(ふるっておく) 100g
  3. バター(常温) 50g
  4. 卵黄 1個
  5. 砂糖 50g
  6. ニラエッセンス 少々
  7. 【ココアクッキー生地】
  8. 薄力粉(ふるっておく) 90g
  9. ココア薄力粉とふるい合わせておく) 10g
  10. バター(常温) 50g
  11. 卵黄 1個
  12. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    プレーン生地の粉・ココア生地の粉(粉・ココア)はそれぞれふるっておく。オーブンは170度に温めておく。

  2. 2

    バター・砂糖を白いクリーム状になるまですり混ぜ、卵黄を加え更に混ぜ合わせる。

  3. 3

    粉を入れ、切る様に混ぜていく。

  4. 4

    こんな感じになったらひとまとめにする。バニラ生地も同様に作って下さい☆

  5. 5

    2種類の生地が出来上がったら・・・

  6. 6

    それぞれ2等分にしておいて下さい。

  7. 7

    【うずまきクッキーの成型】ポリ袋に生地を入れ3mm程度の薄さの長方形にする。

  8. 8

    ココアとプレーンは大体同じ大きさ薄さになる様にして下さい。

  9. 9

    ラップの上にプレーン生地にココア生地を重ねて隙間ない様にくるくる巻く。冷凍庫で30分程休ませる。

  10. 10

    【市松模様クッキーの成型】それぞれ4cm位の厚さの長方形に伸ばし、4本ずつ棒状に切る。

  11. 11

    こんな感じのを作って下さい♪

  12. 12

    ラップの上で、市松模様になる様に組み合わせる。ラップで包み、冷凍庫で30分程休ませる。

  13. 13

    うずまきクッキーは端を落として、5mm位の厚さに輪切りにしていく。※落とした端の生地は別にボウルに取っておく。

  14. 14

    市松模様クッキーも同様にして下さい♪

  15. 15

    切り落とした生地は簡単に合わせて、ラップに包み、棒状にしておく。

  16. 16

    マーブルクッキーとなります☆同様に冷やして、輪切りにして下さい☆

  17. 17

    オーブン皿にクッキングシートを敷き、クッキーを並べる。170度のオーブンで12~15分程で焼き上げる。

  18. 18

    クーラーや新聞紙の上で冷ます。冷めるとサクサクになります☆

コツ・ポイント

【うずまきクッキー】:生地を重ねて丸める時、極力隙間無い様に巻いて下さい。穴が開いてしまします。【市松模様クッキー】:棒状に生地を切る時、ブロックみたいになる様に切って下さい。綺麗な四角になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかめるちょ
わかめるちょ @wakame_runrun
に公開
素敵なつくれぽありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ