筑前煮

mimikue @cook_40193950
筑前煮が親子で大好きなので
これだと娘が人参をよく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
簡単に筑前煮が作りたくて冷凍野菜を使いました。
冷凍野菜だと火を通す時間が短くなるので簡単です。
ぜひどうぞ
筑前煮
筑前煮が親子で大好きなので
これだと娘が人参をよく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
簡単に筑前煮が作りたくて冷凍野菜を使いました。
冷凍野菜だと火を通す時間が短くなるので簡単です。
ぜひどうぞ
作り方
- 1
鶏肉を一口サイズに切る
- 2
油をひいて鶏肉を炒める
鶏肉の表面に火が通ったら冷凍野菜を入れ炒める - 3
全体に油がまわったら野菜が浸るくらいのだし汁を加えてひと煮立ちさせてから中火で5分煮る(和風だしの素でもOK)
- 4
野菜に火が通ったらさ砂糖を加えて10分煮てから醤油大さじ1を加えて落とし蓋をして汁気が半分くらいになるまで煮る
- 5
汁の味見をして醤油が足りなければ大さじ1追加。
コツ・ポイント
少し甘めです。醤油の量は調節してください。
野菜は人参やレンコン追加しても美味しいです。
ひと煮立ちしたあとあく取りをしてください。
食べる直前ではなく一度冷まして食べる前に暖めると味がよく染みます。前の日に作るのも有ですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18762959