夜食や遅い日の焼うどん
遅い日の夕飯や受験などの夜食にどうぞ
野菜は残ってる火の通りがいい野菜放り込んでいいです。
このレシピの生い立ち
おっとが年数回遅いので
作り方
- 1
しらたきをアク抜きする(アク抜きなしも、ザッと流水で洗う)
- 2
しらたきを油を引かないフライパンに乗せ加熱し、チリチリ音がするまで炒る
- 3
しらたきを端に避けて、ごま油を引いて、野菜を炒める
- 4
うどんと缶詰を投入しざっと混ぜ完成
コツ・ポイント
一人分なら、しらたき小さいものにするか、乾麺にして調整してもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
フライパン1つで ”焼肉” 焼きうどん フライパン1つで ”焼肉” 焼きうどん
これと豆乳飲めば完ぺき!!主食、蛋白質、野菜が全部摂れます。火の通りにくい食材から、フライパンに入れていくだけ。cocococook
-
-
鉄分&カルシウムたっぷり☆簡単やきうどん 鉄分&カルシウムたっぷり☆簡単やきうどん
簡単!栄養たっぷり!二歳児でも、小松菜もりもり食べられます。火の通りやすい食材ばかりなので、すぐできます。 バーバMAKI -
-
簡単☆残った野菜炒めリメイク♪焼きうどん 簡単☆残った野菜炒めリメイク♪焼きうどん
冷凍うどん、夕飯の残った野菜炒め、焼き肉のたれがあれば、あっと言う間に出来ちゃうお手軽な焼きうどん☆ ROSE*マリン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18763433