あっという間!なんでも青菜炒め

ピカきいろ
ピカきいろ @cook_40150893

もう一品欲しい!おひたしは飽きたという人に、シンプルだけど満足のいく一皿です。
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べた味が忘れられなくて再現しました。しっかりとした味で、子供もパクパク食べれてしまう青菜です。唐辛子を使えば大人味に◎

あっという間!なんでも青菜炒め

もう一品欲しい!おひたしは飽きたという人に、シンプルだけど満足のいく一皿です。
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べた味が忘れられなくて再現しました。しっかりとした味で、子供もパクパク食べれてしまう青菜です。唐辛子を使えば大人味に◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 一袋
  2. (青菜は小松菜チンゲン菜でもok) 小松菜は5束ほど。チンゲン菜は2束。
  3. にんにく 1片
  4. (にんにくチューブなら2㎝程。)
  5. ウェイパー 小さじ約1杯
  6. ひたひた

作り方

  1. 1

    青菜を水洗いして土を落とし、食べやすいサイズ(4〜5㎝)に切る。

  2. 2

    フライパンに水をはり、火にかける。
    ※水の量は青菜がかぶるぐらい。

  3. 3

    水からプツプツと泡が出て沸騰し始めたら、青菜とにんにくを加える。
    ※にんにくの塊を使う場合は包丁の側面で軽く叩いてつぶす

  4. 4

    ウェイパーを加えて溶かす。味見して、塩やウェイパーを加えてお好みの濃さに調整してください。

  5. 5

    青菜に火が通れば出来上がり!!

  6. 6

    ※にんにくを入れる時に種を抜いた唐辛子を一本加えると、ピリ辛で大人味に。

  7. 7

    2015.10.18トップ10入り!ありがとうございます(*`∀´*)ノ

  8. 8

    2016.1.8 人気検索1位になりました!ありがとうございます!レポいただいた方、本当にありがとうございます!

コツ・ポイント

汁が多めなのがポイントです。チンゲン菜など、そのまま丸ごと調理すると、まさにお店の一皿で、見た目も立派になります◎
青菜の茎の部分も味が染み込んで、ジュワッとして美味しい!モリモリ食べれちゃいます!
水やウェイパー、塩の量でお好みの味に調整

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピカきいろ
ピカきいろ @cook_40150893
に公開

似たレシピ