わさび醤油✿サーモン&アボカドココット✿

アボカド&わさび醤油の相性抜群!サーモンが入った贅沢な和風サラダ。白髪葱で化粧して、お洒落な和のおもてなし料理♫
このレシピの生い立ち
洋風野菜アボカドを相性の良い和風素材と合わせて、お洒落なおもてなしサラダを作りました。
わさび醤油✿サーモン&アボカドココット✿
アボカド&わさび醤油の相性抜群!サーモンが入った贅沢な和風サラダ。白髪葱で化粧して、お洒落な和のおもてなし料理♫
このレシピの生い立ち
洋風野菜アボカドを相性の良い和風素材と合わせて、お洒落なおもてなしサラダを作りました。
作り方
- 1
わさび醤油ソースの材料を合わせて混ぜる。特にわさびが溶け難いので、しっかり溶かして馴染ませる。
- 2
完熟アボカドを使用。皮も器で使うので、丁寧に洗う。
縦中央に包丁を入れて1周する。両手で左右のアボカドを持ち→ - 3
反対方向に回して外す。種をスプーンですくって取る。皮と実の隙間にスプーンを入れて、実を取り出す。
皮を切らない。 - 4
皮は器として使う。
貝割れ大根(青紫蘇)を綺麗に洗って切る。 - 5
長葱の白い部分を縦に切り、芯と白い周りの部分に分ける。芯は使わない。
- 6
白い周りの部分を重ねて、繊維に沿って細い千切りにする。
- 7
冷たい水に10分程度晒して辛みを抜き、シャキッとさせて、しっかりと水切りする。
- 8
アボカドの実は大きめに賽の目切りする。
刺身用サーモンはアボカドよりも若干小さめに賽の目切りする。 - 9
ボールにアボカド・刺身用サーモン・わさび醤油ソースを入れる。
- 10
アボカドの実を崩さないように優しく混ぜる。
全体に味が馴染んだらOK。 - 11
アボカドの皮で作った器に盛り付ける。
- 12
貝割れ大根(又は青紫蘇の千切り)を全体に散らして、白髪葱を中央に高く盛ったら出来上がり♪
- 13
★話題のキッチン・ピックアップレシピ掲載感謝★
2015・8・25、和食に合うアボカドココットって?
コツ・ポイント
完熟アボカドの見分け方は、全体を掌で握った時、若干柔らかな感じがして(特に下部分)、見た目が艶々した黒褐色に変わっていたらOK。
硬くて皮と実を外すのが難しかった場合は、コココットを諦めて普通のサラダにすると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
わさび醤油マヨチーズ★アボカドココット わさび醤油マヨチーズ★アボカドココット
【話題入り感謝!】わさび醤油マヨネーズがアボカドと相性抜群! アボカドの皮を器に使うとオシャレで、おもてなしにも☆彡 えれぼん -
-
和風わさび醤油&ちりめんアボカドココット 和風わさび醤油&ちりめんアボカドココット
アボカドとやっぱり相性のいいわさび醤油!そしてアクセントにちりめんをプラス♡歯応え&塩気がアボカドによく合います♡ ひろママ✴︎ -
-
-
その他のレシピ