もずく納豆

クック7NU750☆
クック7NU750☆ @cook_40169565

歯ごたえの良い沖縄もずく、日持ちするし、好きな量を小分けに使いやすいので、とっても便利。うちではもう夏の定番食材です。
このレシピの生い立ち
もずく酢ばかりでなくても良いような気がして気まぐれに作ってみました。

もずく納豆

歯ごたえの良い沖縄もずく、日持ちするし、好きな量を小分けに使いやすいので、とっても便利。うちではもう夏の定番食材です。
このレシピの生い立ち
もずく酢ばかりでなくても良いような気がして気まぐれに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 沖縄もずく 食べたい分量適当に
  2. 納豆 1パック
  3. 薬味 適量
  4. めんつゆ等好みの味付け 適量

作り方

  1. 1

    納豆を付属のたれで味付けをして混ぜておく。

  2. 2

    もずくは長すぎると食べにくく納豆との絡みがよくありません。2cm置きぐらいに包丁で大雑把に刻んでおきましょう。

  3. 3

    刻んだもずくを皿に盛りしょうゆやめんつゆ、好みの調味料をかけておきます。

  4. 4

    混ぜておいた納豆をもずくの上にかけます。

  5. 5

    好みの薬味をトッピングする。この写真の時は、ゴマ・きざみみょうが・おろしショウガです。

コツ・ポイント

もずくの下味は、白だし、ポン酢、シソ和風ドレッシング、いろいろあいます。

トッピングもゆかり、干しエビ、天かす、、、、その日の食材、気分でいろんな組み合わせが楽しめます。

今夜は、梅肉添えにしてみようかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック7NU750☆
クック7NU750☆ @cook_40169565
に公開

似たレシピ