お弁当に!ベーコンのひき肉包み焼き

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

肉ダネに味を付けたのと、ベーコンの旨みが味のポイントです☆
このレシピの生い立ち
ミートローフを、お弁当に入れてみたくて考えましたが、難しいので、ものすごく簡単に出来るように考えました。結果、「ベーコンのひき肉包み」になりました。
ぜひ、作ってみて下さい。

お弁当に!ベーコンのひき肉包み焼き

肉ダネに味を付けたのと、ベーコンの旨みが味のポイントです☆
このレシピの生い立ち
ミートローフを、お弁当に入れてみたくて考えましたが、難しいので、ものすごく簡単に出来るように考えました。結果、「ベーコンのひき肉包み」になりました。
ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 豚ひき肉 約120g
  2. ベーコン(ハーフサイズ) 1パック(5枚)
  3. 人参(みじん切り) 1㌢厚さくらい
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/8個(中)
  5. さやいんげん生(みじん切り) 2本
  6. ★ケチャップ 大さじ1
  7. ★ソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンシートを敷いた、トースターのトレーにベーコンを重ねずに間もあけずに並べておく

  2. 2

    ボールに挽肉、野菜、★を入れてまとまるくらいに軽く混ぜる

  3. 3

    ベーコンの半分側に肉ダネを細長くのせ、もう半分のベーコンを被せるようにして形を整える(厚さが2.5㌢くらいになるように)

  4. 4

    温めておいたトースターで、10分焼く(使用する機種によるので時間は目安にして下さい)

  5. 5

    少し冷めたら、1枚のベーコンの幅で切り分ける

  6. 6


    作り方3で、形を整える時にラップを使用するとべたつかないので便利です。

コツ・ポイント

ベーコンが4枚ならその幅に合わせて整形してみて下さい。ただし、あまり厚みがあると(5枚の時もですが)火の通りが悪いので2.5㌢くらいが良いかと思います。その結果ベーコンで全面は包んでいません。
さやいんげんは、ピーマンなどでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ