ネオマンナンで簡単!つけ麺

グリーンクッキング
グリーンクッキング @cook_40109011

ネオマンナンを使えば、混ぜるだけで麺に絡むトロ~リつけ麺スープの出来上がり!
このレシピの生い立ち
片栗粉でとろみをつけるより、ネオマンナンで作ったほうが簡単にできます。栄養価も、食物繊維が豊富で、健康レシピに早変わり!その活用法を活かすために考案しました。

ネオマンナンで簡単!つけ麺

ネオマンナンを使えば、混ぜるだけで麺に絡むトロ~リつけ麺スープの出来上がり!
このレシピの生い立ち
片栗粉でとろみをつけるより、ネオマンナンで作ったほうが簡単にできます。栄養価も、食物繊維が豊富で、健康レシピに早変わり!その活用法を活かすために考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ネギ(みじん切り) 1/2本分
  2. 生姜(みじん切り) 1かけ分
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  4. 豚ひき肉 200g
  5. 豆板醤 小さじ1/2
  6. ごま 少々
  7. 250cc
  8. 味噌ラーメンスープ 2人分
  9. ネオマンナン 大さじ1と1/2
  10. ラーメン(太麺) 2玉
  11. キュウリ 1本

作り方

  1. 1

    水、ラーメンスープ、ネオマンナンを混ぜておく。

  2. 2

    胡麻油で、ひき肉、長ネギ、生姜、ニンニク、豆板醤を炒め、火が通ったら1に加える。

  3. 3

    麺を茹で、水で洗って水けをきる。キュウリの千切りと共に盛り合わせる。

  4. 4

    3の麺を2のスープにつけていただく。

コツ・ポイント

市販のラーメンスープも、ネオマンナンを混ぜるだけで、簡単にとろみのついたスープに早変わり。麺に良く絡むので、つけ麺スープにピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グリーンクッキング
に公開
東日本料理学校協会加盟校・NPO食育インストラクター養成校・日本フード&ヘルス協会認定校栄養士・全国料理学校協会認定 教員資格師範1級・NPO日本食育インストラクター1級・フード&ヘルススペシャリスト・国際薬膳食育師特級師範料理の基本を丁寧に指導。初心者もあっという間に上達!薬膳と栄養学を取り入れた、毎日の食事に使える健康レシピを作れるようになり体質改善できる生徒も!資格取得もできる。
もっと読む

似たレシピ