甘いかぼちゃディップ

バルサミコミコ
バルサミコミコ @cook_40069486

ココナッツオイルの香りで甘く感じるのではちみつのみ、余計な糖分は無く生クリームを使わずにヨーグルトなのでヘルシー!
このレシピの生い立ち
ココナッツオイルを買ったタイミングでカボチャをいただいたので。

甘いかぼちゃディップ

ココナッツオイルの香りで甘く感じるのではちみつのみ、余計な糖分は無く生クリームを使わずにヨーグルトなのでヘルシー!
このレシピの生い立ち
ココナッツオイルを買ったタイミングでカボチャをいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. カボチャ 300gくらい
  2. サツマイモ カボチャと同量か以下
  3. 玉ねぎ(なくてもOK) 小半分以下
  4. ヨーグルト 80g(4つパックの1個分位)
  5. 牛乳(緩かったら不要) 大さじ2
  6. ◎マヨネーズ 大さじ1
  7. ココナッツオイル 大さじ2
  8. はちみつ 様子見でお好みの量

作り方

  1. 1

    カボチャとサツマイモは、レンジで柔らかくなるまでチンする。

  2. 2

    その間に、入れる場合は玉ねぎをみじん切り。玉ねぎありだと食感が出るので私は好きです。

  3. 3

    カボチャとサツマイモの皮は取りマッシャーで潰す。
    玉ねぎをシリコンスチーマー等に入れて透明になるまでチン。

  4. 4

    玉ねぎを潰したおいも達に混ぜ、◎の材料を投入し混ぜる。

  5. 5

    パサつくようなら、お好みの固さになるまで牛乳を少しずつ投入し、様子を見る。◎の材料はお好みで足して下さい。

  6. 6

    はちみつで甘さを出す。カボチャやサツマイモの甘みによるので、お好みで調整して下さい。

コツ・ポイント

サツマイモは安納イモを使うと甘くてよいかも。よりデザートっぽくするなら玉ねぎ、マヨネーズなしでもいいかもしれません。
ナッツやレーズン、クリームチーズを混ぜて見た目も華やかにすれば、おもてなしにもいけます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バルサミコミコ
バルサミコミコ @cook_40069486
に公開
簡単でおいしい食事作り目指して奮闘中♪
もっと読む

似たレシピ