おから×鯖味噌缶のふんわり焼売☆

ち~sun @chi_sun_sun
味付けはほぼ缶詰任せ。
ヘルシーで腹もちの良い、簡単焼売です♪
このレシピの生い立ち
焼売の皮を買ったまま忘れており、期限が今日まででした(^^;
挽き肉が無いので、冷凍ストックのおからと保存食の鯖缶の出番です♪
おから×鯖味噌缶のふんわり焼売☆
味付けはほぼ缶詰任せ。
ヘルシーで腹もちの良い、簡単焼売です♪
このレシピの生い立ち
焼売の皮を買ったまま忘れており、期限が今日まででした(^^;
挽き肉が無いので、冷凍ストックのおからと保存食の鯖缶の出番です♪
作り方
- 1
今回はこの鯖缶を汁ごと使用。
内容総量190g、内固形量は140gでした。 - 2
ネギを刻み、生姜はみじん切りにする。
- 3
鯖缶は汁ごと使用。鯖をほぐしつつ、具材と☆をしっかり混ぜ合わせる。
あっという間に包む作業へ♪
- 4
利き手の逆で輪っかを作り、薬指と小指は軽く握った状態に。
焼売の皮を乗せ、具をこんもりと乗せる。 - 5
小さなヘラなどで具を押し固めながら輪っかに沈める。
そしてひたすら包む!※具が柔らかいので、ギュッと固めて下さい。
- 6
沸騰した蒸し器に並べて5分ほど蒸す。
出来上がり♪お好みでカラシや醤油、かぼす等を添えて下さい。
コツ・ポイント
◆蒸し器がくっつきやすい場合は軽く油を塗っておくか、葉物やクッキングシートを敷くと◎
◆柔らかい焼売なので、蒸し上がりは濡らしたトングなどでそっと取り出して下さい。
似たレシピ
-
-
-
食べやすい!鯖味噌煮缶のキムチ炒め 食べやすい!鯖味噌煮缶のキムチ炒め
めちゃくちゃ簡単。鯖缶が苦手な夫も美味しいとモリモリ食べます。味噌煮の甘さとキムチと生姜でかなり食べやすいです。クックVRD7H0☆
-
鯖の味噌煮缶で作る鯖の竜田揚げ☆味付不要 鯖の味噌煮缶で作る鯖の竜田揚げ☆味付不要
鯖の味噌煮の缶詰を使うことで、味付けや骨抜きの手間なく、いつでも竜田揚げが作れます。身が柔らかくてジューシーです! なべごん -
-
鯖の味噌煮缶で味噌垂れ豆腐つくねバーグ♪ 鯖の味噌煮缶で味噌垂れ豆腐つくねバーグ♪
買い置きの鯖味噌煮缶で作れる、簡単な豆腐つくねバーグです♪材料これだけ!短時間!ふんわりヘルシー!肉派にもお試しあれ♪ ゆっことりんご -
味付け要らず♪サバの味噌煮缶となめこ和え 味付け要らず♪サバの味噌煮缶となめこ和え
栄養が詰まったサバの味噌煮缶を汁ごと全て使います。缶詰の汁で味付けするので、ほかの調味料要らず。なめことよく合います。 yummysunny -
-
-
-
-
菜の花×鯖味噌缶♡たっぷり胡麻和え! 菜の花×鯖味噌缶♡たっぷり胡麻和え!
ちょぉ~ど良い美味しさ♪鯖缶の甘い味噌に胡麻、これが菜の花にちょぉ~ど良い、実に良いっ(^^)ワンボウル、ペロリ。 ち~sun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18769846