子供たちのリクエストのおせち料理~♪

はるまきだいすき
はるまきだいすき @cook_40048247

2011年のおせちです☆
お正月だから素材にこだわってみました~♪
覚書きにしますね。レシピ3品追加しました。

このレシピの生い立ち
毎年おせちを作るのに子供達が食べたいものを聞くとこんな感じのおせちになります☆
お煮しめはいつも残ってしまうので今年はレンコンの肉詰めとレンコンきんぴらにしました~♪

子供たちのリクエストのおせち料理~♪

2011年のおせちです☆
お正月だから素材にこだわってみました~♪
覚書きにしますね。レシピ3品追加しました。

このレシピの生い立ち
毎年おせちを作るのに子供達が食べたいものを聞くとこんな感じのおせちになります☆
お煮しめはいつも残ってしまうので今年はレンコンの肉詰めとレンコンきんぴらにしました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (里娘)さつま芋の栗きんとん 抹茶入り レシピID:18777164
  2. 丹波篠山の大粒黒豆煮 レシピID:18727852
  3. 黒毛和牛の肉巻  レシピID:18865561
  4. 愛媛八幡浜の紅白蒲鉾 2本
  5. 無農薬の柚子釜(かぶらのの甘酢といくら ) レシピID:18683321   
  6. こだわりの卵出し巻き卵 レシピID:18864334   
  7. レンコンの肉詰め  レシピID:18511262
  8. 数の子   レシピID:18733887 12本
  9. レンコンの炒め煮
  10. いりこ出しのお雑煮( 里芋・ごぼう・豆腐)

作り方

  1. 1

    レシピID
    18683321

  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8

    紅白蒲鉾は厚めにに切る。

  9. 9

    レンコンきんぴらは厚めに切って作りました。

  10. 10

    お雑煮は、煮干しをいっぱい入れて、濃いおだしを取って、
    お醤油味のお澄ましになります。

  11. 11

    愛媛の実家では、お雑煮にはごぼう、里芋、お豆腐が入ります。
    神棚には、雑煮のお豆腐と、ごぼう、里芋を祀ります。

コツ・ポイント

おせちは、年の初めに食べる御めでたいものなので、材料にこだわって気持ちのいい年の始まりになりますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるまきだいすき
に公開
お料理大好きで、自分の記録と、娘に残したくて始めました~♪はるまきの料理はどこの家庭にでもあるような食材や、調味料で作るものです☆よろしくお願いしますね~☆クックをはじめて半年がたちました~♪嬉しいレポも少しずつ増えて~☆はるまきのレシピを見て戴いてる皆さんに感謝です♡♡♡慣れなかったはるまきも、少しずつ要領がわかってきました~♪皆様ありがとうございます~☆
もっと読む

似たレシピ