食感と香り抜群 つくね

ゆづ飯
ゆづ飯 @cook_40284433

ふっくらシャキシャキしたゴボウのつくねです!
タレは甘辛。大葉の風味が良いです。
このレシピの生い立ち
ゴボウと大葉が余っていたので。

食感と香り抜群 つくね

ふっくらシャキシャキしたゴボウのつくねです!
タレは甘辛。大葉の風味が良いです。
このレシピの生い立ち
ゴボウと大葉が余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4cm×10個
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. ごぼう 150g
  3. 長ネギ 1本
  4. 片栗粉 大さじ1.5
  5. おろし生姜 小さじ1
  6. 塩コショウ 少々
  7. 小麦粉 適量
  8. ✩タレ
  9. 醤油 大さじ2
  10. 白だし 大さじ1
  11. 料理酒 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    最初に白髪ネギを作ります。長ネギ半分を千切りにして10分以上氷水に浸します。

  2. 2

    長ネギ半分と、ごぼう(皮をむいて)をみじん切り。鶏ひき肉粘り気が出るまで混ぜてください。

  3. 3

    片栗粉(大1.5)、おろし生姜(小1)、塩コショウ少々を①に混ぜます。

  4. 4

    お好みの大きさに形成します。直径私は4cmが10個作れました。小麦粉を軽くはたいてください。

  5. 5

    大きめのフライパンに油を引いて、並べ、中火で3分ほど。焼き目がついたら裏返し蓋をします。弱火で5分ほど。

  6. 6

    待ってる間にタレを作りましょう。

  7. 7

    白髪ネギの水気を取ります。

  8. 8

    良い感じになったら、タレを入れて蓋して1分。そしたら中火にしてひっくり返しながらタレとからませます。

  9. 9

    水気を取った白髪ネギを乗せて完成です!

コツ・ポイント

鶏ひき肉は、ムネとモモを150gづつ混ぜるのがオススメです!焼く前に小麦粉をはたくのを忘れずに!
甘めが好きな方は砂糖を増やしても良いと思います。
火加減と時間は様子を見て調整してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆづ飯
ゆづ飯 @cook_40284433
に公開

似たレシピ