作り方
- 1
最初に白髪ネギを作ります。長ネギ半分を千切りにして10分以上氷水に浸します。
- 2
長ネギ半分と、ごぼう(皮をむいて)をみじん切り。鶏ひき肉粘り気が出るまで混ぜてください。
- 3
片栗粉(大1.5)、おろし生姜(小1)、塩コショウ少々を①に混ぜます。
- 4
お好みの大きさに形成します。直径私は4cmが10個作れました。小麦粉を軽くはたいてください。
- 5
大きめのフライパンに油を引いて、並べ、中火で3分ほど。焼き目がついたら裏返し蓋をします。弱火で5分ほど。
- 6
待ってる間にタレを作りましょう。
- 7
白髪ネギの水気を取ります。
- 8
良い感じになったら、タレを入れて蓋して1分。そしたら中火にしてひっくり返しながらタレとからませます。
- 9
水気を取った白髪ネギを乗せて完成です!
コツ・ポイント
鶏ひき肉は、ムネとモモを150gづつ混ぜるのがオススメです!焼く前に小麦粉をはたくのを忘れずに!
甘めが好きな方は砂糖を増やしても良いと思います。
火加減と時間は様子を見て調整してください!
似たレシピ
-
レンコン豚肉つくね☆シャキシャキ食感♪ レンコン豚肉つくね☆シャキシャキ食感♪
定番の甘辛タレを『シャキシャキつくね』にかけて食べてみて♪(^o^)/山椒、柚こしょうプラスで、ビールが進む☆(笑) ☆ウマウマ亭☆ -
シャキシャキ食感!シソとエノキ入りつくね シャキシャキ食感!シソとエノキ入りつくね
エノキがシャキシャキ!大葉の香りがふんわりのつくねハンバーグ。エノキでボリュームアップして、カロリーダウンです。 はぴたぬ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20676247