おさかなソーセージ味のなんちゃって伊達巻

おしす @nerumi_105828
甘い伊達巻が苦手な方も、これなら大丈夫なはず♬
簡単にするために巻かないので、
伊達「巻き」じゃないけどね~(笑)
このレシピの生い立ち
2011年のおせち用に、大人も子供にも喜ばれる伊達巻をと思い作りました。
分量や味付けを変えながら何度も作り、完成しました~❢
何度も作るうちに、巻かない方が簡単だし食べやすいと思い、こうなりました(笑)
作り方
- 1
今回使用したのは「ニッスイ おさかなのソーセージ」
1本75gを2本使用しました。
- 2
おさかなソーセージ、はんぺんをちぎりながらFPに入れ、残りの材料もすべて入れる。
スイッチオン♬
- 3
②がなめらかになったら、20cm角のスクエア型に流し入れる。
(必要ならオーブンシートを敷く) - 4
200度に余熱しておいたオーブンに入れ、20分焼く。
↑こんな感じに焼き上がります。
- 5
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れるため、入りやすい大きさに切る。
ラップにくるんで2~3時間冷やす。
- 6
切り分けて、こんな感じに盛りつけてみました。
- 7
時間があるときは、冷蔵庫に入れずに、常温で冷ましても(◕‿<)♬
コツ・ポイント
✿今回の型はシリコン樹脂のため、オーブンシートは使用しませんでしたが、必要なら敷いてください。
✿オーブンの加熱時間も調節してくださいね~♡
✿お弁当にもどうぞ~♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18772092