冷え性&風邪予防に☆うどの皮のきんぴら

yukikymrose
yukikymrose @cook_40025428

うどの皮で一品です。うどは冷え性やむくみを改善してくれます!女性の味方ですよね^^
このレシピの生い立ち
うどとわかめの酢みそ和えを作った時に取っておいたうどの皮を使って一品です。

冷え性&風邪予防に☆うどの皮のきんぴら

うどの皮で一品です。うどは冷え性やむくみを改善してくれます!女性の味方ですよね^^
このレシピの生い立ち
うどとわかめの酢みそ和えを作った時に取っておいたうどの皮を使って一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ウドの皮 1本分
  2. タカノツメ 1本
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    ウドの皮は千切りにする。

  2. 2

    フライパンにゴマ油半量を熱しタネを取り除いた赤トウガラシを1本入れて、色が変わったら取り出す。

  3. 3

    ウドの皮を入れ、2~3分炒めてしんなりしたら、酒、しょうゆ、みりん、砂糖を加え全体に味が回るまでさっと炒める。

  4. 4

    仕上げに残りのごま油を回しかけて炒め、器によそい上から白ゴマを振る。

コツ・ポイント

めんつゆを使っても簡単に美味しくできます!
甘さが気になる方はしょうゆを足して調節してくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukikymrose
yukikymrose @cook_40025428
に公開
毎日をシンプルかつリッチに過ごせたら素敵!いかに簡単・シンプルに作り、でも手が込んで見えそうなお料理を作れたら♪と思っています。パン講師、薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザーの資格を生かして体にいい料理やパン、その他諸々のレシピを載せていきます♪ ブログも更新しています^^)http://ameblo.jp/nei3recipe/ ぜひ遊びにいらしてください♪
もっと読む

似たレシピ