staubで☆にんじんのチーズカナッペ

少量の水とお塩で蒸した人参は甘味が引き立って美味しい❤
おやつやおつまみにもピッタリな、可愛いカナッペです
このレシピの生い立ち
野菜では人参サラダが一番好き!という娘と一緒に作ったおやつがきっかけ。蒸し煮することで、人参の甘味を生かしたレシピを考えてみました。
娘は型抜きやトッピングを一緒にするのもお楽しみの様です (*^^*)
staubで☆にんじんのチーズカナッペ
少量の水とお塩で蒸した人参は甘味が引き立って美味しい❤
おやつやおつまみにもピッタリな、可愛いカナッペです
このレシピの生い立ち
野菜では人参サラダが一番好き!という娘と一緒に作ったおやつがきっかけ。蒸し煮することで、人参の甘味を生かしたレシピを考えてみました。
娘は型抜きやトッピングを一緒にするのもお楽しみの様です (*^^*)
作り方
- 1
にんじんは8mm位の厚さの輪切りにし、好みの型で抜き10枚程用意します
(輪切りのまま蒸し煮し後で型抜きしてもOK!)
- 2
staub鍋に並べ入れ水大さじ1強、塩少々振りかける
蓋をしたら弱火に点火
フツフツ音がしたら、そのまま5分加熱する
- 3
串が通る位まで柔らかく煮えたら、火を止めて再び蓋をして冷ます
- 4
③を冷ましている間に、●と★の材料をそれぞれ合わせておく
- 5
クラッカーを置き、④のチーズクリームを広げてのせる
(上にのせる人参と密着させる)
- 6
③の人参の水気を切って一枚ずつのせ、その上に④の残りのチーズクリームをこんもりとのせる
- 7
人参の葉を飾って出来上がり♬
●のタイプは子供のおやつに、★は大人のおつまみにもピッタリですよ
(*^^*) - 8
カマンベールチーズに人参、アーモンドをのせて黒胡椒を。はちみつを少したらして食べても美味しいですよ(*^_^*)
- 9
子供向けに使ったクラッカーは、塩なしのこのタイプ(*^^*)
大人のおつまみには、塩有りがお勧めです。
コツ・ポイント
無水調理もできるstaub鍋を使用しています。お鍋の種類や大きさによって、水の量・蒸し煮時間は調節して下さい。
我が家ではセイロで蒸して作ることも。
甘味が引き立って美味しいですよ(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
田作カナッペ 金城学院大学xミノカン 田作カナッペ 金城学院大学xミノカン
田作を使ったおやつ!酒のつまみに良く合います!金城学院大学の学生さんに考案して頂きました☆若い方でも手軽に楽しめます♪ ミノカン -
その他のレシピ