黄金比率のたれで♪正統派 みたらし団子

お団子の滑らかさ、こしのある食感が自慢♪黄金比率の美味しいたれをからめて☆
おもてなし、手土産には必ずこのレシピです♡
このレシピの生い立ち
ヘルシーな豆腐入り、お手軽なだんご粉、白玉粉など、いろいろなパターンで作る我が家のみたらし団子☆
おもてなし、手土産には、なめらかなお団子が上品で、とても美味しい、昔ながらのこのレシピ!
たれは試行錯誤を重ねて辿りついた黄金比率♡
黄金比率のたれで♪正統派 みたらし団子
お団子の滑らかさ、こしのある食感が自慢♪黄金比率の美味しいたれをからめて☆
おもてなし、手土産には必ずこのレシピです♡
このレシピの生い立ち
ヘルシーな豆腐入り、お手軽なだんご粉、白玉粉など、いろいろなパターンで作る我が家のみたらし団子☆
おもてなし、手土産には、なめらかなお団子が上品で、とても美味しい、昔ながらのこのレシピ!
たれは試行錯誤を重ねて辿りついた黄金比率♡
作り方
- 1
上新粉に砂糖、熱湯を加え、最初はしゃもじ(または耐熱べラなど)で、冷めたら手で混ぜる。
- 2
別のボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ入れて粒々がなくなるまで混ぜる。
- 3
1と2をひとまとめにする。
なめらかで、耳たぶくらいの柔らかさ。 - 4
30個に丸める。
- 5
鍋に水を沸かし、茹で、浮いてきたら2分位そのままにして水にとる。ざっと冷やしたら、ざるにあげ、水気を切る。
- 6
たれの材料を全部小鍋にいれ、よく混ぜ合わせてから、火にかける。かき混ぜながら煮て、透き通ってとろみがついたら出来上がり。
- 7
竹串に刺すか、そのままお皿に盛り、たれをかける。
- 8
クッキングシートを敷いたフライパンで軽く焼いて、こんがり焼き目をつけても美味しい♪
- 9
冷凍できます♪
解凍はゆっくり自然解凍でネ☆
お団子だけを冷凍して頂く直前にたれをからめるのがおすすめです♪ - 10
白玉粉の水
80cc→95ccへ変更しました!
2015.12.24. - 11
なつき☆ミさんのレシピで、ハートバージョン♡
可愛いのでお勧め♪
レシピID : 18896416 - 12
2018.9.22
上新粉の分量を
130g→100gに変更してました。
仕上がりは
30個→25個分になりました。 - 13
豆腐verも試してみてね♪
レシピID : 20209514 - 14
黒ごまだれverも試してみてね♪
レシピID : 18634689 - 15
お月見団子verも試してみてね♪
レシピID : 19358251
コツ・ポイント
砂糖の効果で冷めてもやわらか美味しいお団子ですが、レンジで1分くらい温めると出来立てのようになります♪
夏場は冷やしても美味しいです☆
たれはダマにならないように、よく混ぜ合わせてから→点火します!
似たレシピ
-
黄金比率のたれで♪ 豆腐のみたらし団子☆ 黄金比率のたれで♪ 豆腐のみたらし団子☆
やわらかさの秘密はお豆腐☆少量のお砂糖をさらに加えることで冷めても美味しいんです♡黄金比率の自慢のたれで♡ スタイリッシュママ -
-
タレがおいしい!我が家のみたらしだんご☆ タレがおいしい!我が家のみたらしだんご☆
おやつタイムに♪簡単失敗なし!!黄金比率のたれは、たっぷりかけても必ずお皿がきれいになって返ってきます(^_^)v *べーぐる* -
-
その他のレシピ